浅草で選ぶ、地酒の宝庫。
酒商 升宏 MASUKOU JAPANESE SAKE STOREの特徴
豊富な種類の日本酒が揃い、選びやすいです。
店主が丁寧にエピソードを教えてくれます。
小さな酒蔵のお酒も取り扱い、魅力的です。
テイスティングセット1,100円。日本酒3種と、おつまみ付き。好みを伝えて選んでもらおう。超限定のお酒があるよ。いーね。
浅草から合羽橋に行く途中に出会いました。雰囲氣の良いお店で、中でお酒が飲めるのでサワーを注文。なんと、サワーがブルー。店主のお酒への語りがよく、日本酒とワインを大人買いしました。おすすめの酒商です。
かっぱ橋道具街から浅草方面にちょっと入ったところにある、角打ちメニューのある日本酒と焼酎の酒屋さん。お店がオシャレで雰囲気いいです。日本酒3種飲み比べが1100円。3種はその日のおすすめから。支払いは、カードは4000円以上だそう。PayPay可能です。次回は青いレモンサワー(400円)を飲んでみたい。
浅草の国際通り合羽橋の間の道を進むと左手に見えるオシャレなお店。店先にテラスのようなスペースがあるので、ご飯やさんかと思ったらなんと酒屋さんでした。こんなカフェみたいな酒屋さんって、ワインかなんかの専門なのか?と思い興味で入店すると、主に焼酎(芋と麦の両方)と日本酒を扱う酒屋さん。木の温もりとオシャレな内装、柔らかい照明の店内にはオシャレな音楽が流れていますが、店主の男性はとても気さくで、焼酎や日本酒のことをとても丁寧に分かりやすく教えてくれます。もちろん、こちらの好みを伝えると「それならこれがいい思いますよ。」と教えてくれるのですが、その商品も決して利益のためだけの高い商品を勧めるというわけでなく、伝えたら好みの通りの商品を勧めてくれます。もちろん品もこの価格で買えるのか?と思うとても良い品ばかりを揃えているので、ついつい店主に勧められたものを数本買ってしまう事もしばしば(笑)奥様やお子さんもお店を手伝っており、時々店内でお話しすることもありますが、みなさんとても温かくて、お酒を買いに行くのが楽しみになります。専用駐車場はありませんが、お店の隣にコインパーキングがあります。時々、店先で飲み比べができるので、興味がある方はぜひそちらも参考に伺ってみてはいかがでしょうか。(口コミを書いていたら、また行きたくなりました。笑)
兎に角、種類が豊富。店長のお酒愛溢れるお店です。良い買い物させていただきました。
店主さんが親切に好みを聞いて下さり、好みのお酒を選んで下さいました。お値段もすごく安いので、いつも利用させて頂いております。
綺麗な店内。日本酒と焼酎の品揃えが豊富でした。迷っていたら店主さんが気さくに相談に乗ってくれました。また伺いたいです。
購入候補のお酒について、まつわるエピソードを、簡潔に、丁寧に教えて頂きました。早く、開栓して呑みたい!肴は何を逢わせる!?楽しみに、ウォーキングの帰り道、足早になっています😄
品揃えグンバツ☆店長さん気さくでキレがあります!女性店員さん、皆モデル級に超亀齢!臥龍梅を仕入れる奇跡の酒屋さん。冷蔵庫空いたらまた今度いっぱい仕入れに行きます!
名前 |
酒商 升宏 MASUKOU JAPANESE SAKE STORE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3841-0059 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

東京、浅草にある有料試飲屋。『酒商 升宏 (ますこう)』公園のそばにありのどかな雰囲気が良い場所です。色々なお酒が置いてあり日本酒を選ぶと丁寧に説明してから注いでくれます。外国の方も来ていて英語でも説明されてました。ご馳走様でした😋