変わらぬ味、芋きんづくり。
満願堂吾妻橋店の特徴
江戸時代から続く伝統のある和菓子店で、歴史を感じられます。
アマビエの焼印が施された、ほっこりする芋きんが人気です。
焼きたてのきんつばは、絶品で温かいまま楽しめます。
週末のお散歩がてら、本所吾妻橋駅からすぐそばのところに店舗がある「満願堂吾妻橋店」に立ち寄りました。こちらでは芋きん、芋きんどら焼、てのりふぃなんしぇを購入です。以前から食べてみたかった満願堂の芋きんをついに食べられます。満願堂は浅草に本店があり、吾妻橋店の他にも数店舗を展開されています。芋きんは薄皮で包まれており、上品な程良いお芋の甘さが癖になる逸品でした。唯一無二感もあり、これをおみやげなどでもらったら嬉しい商品である事は間違いなし!ふぃなんしぇは熊の形で可愛らしい。ティータイムにはもってこいの逸品です。#満願堂 #満願堂吾妻橋店 #満願堂の芋きん #満願堂芋きん #墨田区グルメ #墨田区スイーツ #墨田区 #本所吾妻橋グルメ #本所吾妻橋スイーツ #墨田区和菓子 #本所吾妻橋和菓子 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう。
とっても美味しかったです。特に芋きんは優しい上品な甘さで、帰り道ののぞみ車内でいただき、感動しました。次回東京出張時にも必ず伺おうと思います。
いつもこちらのお店で芋きんつばを買っています。店舗は小さいけれど、昔ながらの雰囲気があって、好きです。接客も優しくて丁寧です。芋きんつばはとても美味しいです。
名物芋きんと江戸きんつばを購入。さつまいも好きにおすすめしたいです!1個から購入できるので、お手軽に購入できます。手土産にも良いです。店頭には栗系の菓子等、他にも様々な種類があります。
亡き母が、好きだった芋きん!できたてをいただきました。超美味しかったです。てのりふぃなんしぇもごまが効いてて美味しいです!
浅草を通るときはいつも買います。ちょっと値上がりしてましたが、約150円(税込)まだ許容範囲でコスパ良し。焼き芋好きなら尚更お勧めで、和菓子の中では個人的に1番好きです。いつも10個入りをお土産で持ち帰っちゃうので、温かいうちに食べたことはありませんが、店頭なら温かいまま食べられますね。周りがベタついていないので、手で直持ちして食べられる気軽さも好きです。甘すぎず、ずっしり詰まったお芋を気軽に食べられるスイーツですね。
江戸時代からある老舗和菓子店。さつまいものきんつば。浅草に本店と仲見世店、吾妻橋に吾妻橋店。百貨店の一部にも販売店はあるが、直営店のほうが作りたてを買い求める機会が多くある。浅草の2店舗は混雑するが、吾妻橋店は行列することが少なくて穴場。
吾妻橋をわたったところにありました。芋きんが最高に美味しいです。賞味期限が24時間。さつまいもの甘さと美味しさを十分に感じることができます。
日持ちが出来るお土産も売ってるし温かいのもあるし良いですね。
名前 |
満願堂吾妻橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3622-3128 |
住所 |
〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目19−16 野口ビル |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

数十年前に、子供の時に来た時と変わらない店舗です。昔は直ぐの松屋浅草店に店舗が入っていて、帰宅時にお芋の温かい出来立てを食べてました。今回は出ているものを詰めてもらい持ち帰りました。出来立ては割と薄い皮もモチモチで、甘いお芋もしっとり。持ち帰ったものもお芋はしっとりと甘くおいしかったのですが、皮は作りたての方がモチモチな感じでした。