銀座で味わう鶏の名品水炊き。
銀座治作の特徴
銀座の伝統ある水炊き店で、最高の鶏のスープが自慢です。
昭和6年創業、老舗の和食店ならではの名物ランチがあります。
落ち着いた個室で、静かな空間での接待にも最適な場所です。
銀座にある接待向けの和食店。高級感はとても強い。水炊きが有名なのだが、それ以外の料理(強肴や刺身など)も美味く、日本料理のお店としても素晴らしい。
鶏のスープは最高に美味しかった。他の食事も満足な内容。決して安い訳ではないが、店の雰囲気と場所を考えれば、納得。
素晴らしかった(笑)個室でゆっくり会話も食事も楽しめる。なんと言っても水炊きスープ最高に美味しい。
カウンターでしたが静かな席でした。水炊きコースをいただきました。前菜、お造り、椀物、鍋、雑炊、デザートでした。前菜から全てのお料理が美味しかったです。鍋は店員さんが取り分けてくれます。小鉢に2回に分けて出していただき、その後雑炊でした。雑炊はお腹いっぱいだったのでお代わりしませんでした。年配の私にはちょうど良い量でした。また食べたくなるような美味しい水炊きでした。
ランチで行きました。行く相手次第で高いと感じたり安いと感じたり(笑)良い相手が見つかったらたま食べ行きます。
治作さんの名物水炊きの黄金スープを飲みたくて、毎年通ってしまいます。こちらの水炊きを食べたら今までの水炊きは何だったんだと思ってしまいました!是非、皆さんに召し上がって頂きたい水炊きです。コースに出てくる他のお料理も美味しくて接客も素晴らしく毎回感動いたします。8時間煮込んだスープに柔らかく美味しい鳥肉も絶品です。締めの雑炊まで完食いたしました!
土曜日のお昼にランチで伺いました。素晴らしい接客✨綺麗な店内✨美味しい料理✨最高でした。今回は一番安いランチにしましたが、次はランクを上げて再訪したいと思います。
土曜日のランチ利用土日祝日だけランチ営業という事で楽しみにしてました。夜とはまた違う水炊きの内容なので、別のお店として伺ったほうが良いかもです。それでもやはり高級感ある店舗なのでとても満足したランチとなりました。ランチ水炊き御膳5
昭和6年(1931年)創業の水炊き料理の老舗レジェンド「つきじ治作」。そのカジュアル版の「銀座治作」。ずっと気になっていてようやく連休最終日に念願の初訪問。ランチは土日祝のみ。やはり季節のお野菜と鶏のシンプルなお出汁は滋味深くスッと沁み入った。長野県産の美桜鶏。
| 名前 |
銀座治作 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3542-5877 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 17:00~23:00 [土] 17:00~22:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目12−15 全国燃料会館 B1 |
周辺のオススメ
老舗料亭、つきじ治作の姉妹店。大通りからは外れた場所にある隠れ家的なお店です✨単価4万円以上、一見さんお断りのつきじ治作に比べると多少リーズナブルに上質な料理を楽しむことができます(充分高いですが...💸)...テーブル個室、掘りごたつ、カウンターなど席形態も様々。ゆったりしたかったのでテーブル個室に、けど怖いくらい静かでした笑ほんのりBGMとかあってもいいかな...(お琴とか)、食べてる間シーンってなると怖い笑けどまあガチャガチャうるさいよりはいいですね👀照明も淡めで落ち着きます🌼...ここの名物は何と言っても水炊き、他コースもありましたが迷わず水炊き付きのコースに✍️日本酒かスイーツを増量できるとのことだったので日本酒を頼みました🍶時期に合わせて変わるようでこの時は桜酵母使用の限定日本酒がありそれに、ほんのりピンクで可愛らしかったです🌸味の良し悪しはあまりわからない(なんでも好き)だったのですが友人が褒めていたので美味しいんだと思います😶(日本酒飲みわけられるようになりたい)...少しずつ運ばれてくる料理たち。どれも繊細な盛り付けで美味しかったです🙌ローズバルサミコスビネガーが球体に包まれて提供されたのには驚き、いくらのように食べられました。溢れないしとても良い使い方👏...名物の水炊きは、鶏と玉ねぎのみと超シンプル。けれど2つとも選び抜かれた究極の食材なので物足りなさは全くなし❗️スープもコラーゲンたっぷりで美味しいです、むしろスープが1番美味しいかも...?特製ポン酢も濃すぎずさっぱりでぴったりでした~このスープを使って最後には雑炊にしてくれるので余すところなくたべれます、公式ホームページにどんな成分があるのか、何にいいのかたくさん書いてあるので読んでから食べるとより感謝しつつ食べられそうです🐓...その他、桜のパスタがあったり敷物も桜柄だったり所々春を感じられて楽しかったです🌸今年は色々あってお花見も無くなってしまったので行っておいてよかった☺️...盛り付けなど、基本全て給仕の方がしてくれるので至れり尽くせりすぎました😋あと、最後びっくりしたことが1つ。帰りも給仕してくれた方(つきっきりでいてくれた)が階段上まで送ってくれたのですがその時になんと傘をくれたのです☂️行きは降ってなかったのですが帰り、突然雨が降ってきてどうしようと思っていたので本当に有り難かった😭しかもこちらから傘などありませんか?と聞いたわけでもないのに向こうからさっと出して下さってこれがおもてなし精神ってやつか‼️って思いました()料理の美味しさも記憶に残るけれど、こういった優しさをもらった時の方がずっと長く覚えてる気がします。