虎ノ門で新感覚!
吉野家 虎ノ門店の特徴
地下鉄虎ノ門駅10番出口からすぐでアクセス良好です。
お1人様向けのカウンター席がノコギリ型で個性的です。
朝食メニューのWハムエッグ牛小鉢定食が特におすすめです。
たまに朝食で使ってます☆全席タッチパネルで楽ちん☆お会計もセルフでできるようになったら最高だと思います☆
朝10時00分頃、朝食メニューのWハムエッグ牛小鉢定食をいただきました。ご飯をおかわりして、とても満足しました。アプリにあった朝食80円引きのクーポンを使わせていただき、更に満足しております。店員さんについて。カウンターに新人らしき若いアジア系の男性2人と厨房にベテランらしき女性の1人。男性は「いらっしゃいませ」などとても元気よく、お水が無くなるとすすんで継ぎ足してくれたりと、短時間ですが、男性2人のモチベーションの高さを感じました。働き手不足の昨今、日本を選び、働きにきてくれた事、とてもありがたいことだなぁ、と実感しました。また、厨房にいた女性は、若い男性2人に優しく色々教えてあげいて、2人を大事にしているいるのが感じられました。ですので、お店の雰囲気が良く、ご飯がとても美味しく感じました。また行きたくなるお店でした。今後ともよろしくお願いいたします。
タブレット注文方式の吉野家。牛丼頼んで出てくるまで異様に早い!牛丼自体も油抜きも出来ており、タレの味もシッカリしている様子。が、生卵を溶き入れた一口食べて気付いたのだが、これまた異様なツユダク。生卵を溶き入れてしまったし、紅生姜を乗せてしまった後だったので一寸だけ悩むも食べてしまいました。ツユダクニガテなんですよねぇ…ツユダクではなければ時間、味的にかなり良い牛丼だと思います。
注文やご飯のお代わりも全てタッチパネルで行います。食べ終わってマスクを付けた瞬間に店員に伝票を奪われレジで店員が待っています。急かされますね~支払いの用のスマホとか用意する前なんですけどね。「トランキーロ あっせんなよ!」と言いたくなりますね(笑)
地下鉄虎ノ門駅10番出口からすぐの所にある吉野家さん、カウンター席が四列にわたって細長く伸びている店舗です。朝9時過ぎに伺いましたが、女性従業員のワンオペ状態、すぐに応援の従業員が到着しました。注文は手元のタッチパネルから。おすすめメニューの中から「にこるんの牛丼」大盛のつゆだく934円、サラみそ汁セット162円を注文、トッピングのねぎラー油、キムチ、半熟玉子は別皿で、サラダはテイクアウト用のプラ容器で提供されました。トッピングを牛丼の上にのせていただきますが、丼が浅いため、シッカリかき混ぜようとすると具が丼からこぼれてしまうのが難点ですね( ̄。 ̄;)いずれにせよ、ボリューム満点、おなかいっぱいになりました!ごちそうさまでした😊
土日の明るい時間にシューシャインバー行った後、美味しいランチ食べたいな、肉がいっかなと歩き回って探したら、マップの営業時間が更新されてない店が多くて、どこも営業していない。うどんや蕎麦屋の気分でもないし、味の安心感を求めて吉野家で良いかな!と入りました。鰻とか牛すき鍋膳といった高額メニューを頼みたいときもあるけど、とりあえずお腹が満たされればいい時は牛丼一択。週末は人のいないシャッター街?ゴーストタウン?なオフィス街でやっててくれて助かるなというお話。
久しぶりに虎の門の吉野家に行ったらパネルで仕切られた個別ブース状態で一蘭みたいな店になってた。タッチパネルで注文できるのは便利で快適。ここまでくると、支払いするのに移動して店員さんを呼ばなければいけないことが際立って不便な気がする。精算機導入の予定とかはないのかな。
外国人の店員が多いのは気にしないんだけど、物の扱いが雑。水入りグラスをターンッ!と置くから水跳ねる。薄味派の自分ですら牛丼汁の味が薄かった。
カウンターだけの店舗ですが、このカウンターの形状がノコギリ型でちょっと変わっています。σ(^_^;一人か二人ならいいけど、三人並んだら会話が難しいです。(笑)
名前 |
吉野家 虎ノ門店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5251-8234 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_061317 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

昔虎ノ門が職場だったので、たまに行っていました。改装後に初めて行ったが、綺麗になっていて、タッチパネル式。また、機会があれば。