桜新町で味わう絶品焼団子。
桜の杜 伊勢屋の特徴
焼立てみたらし団子は絶妙な焼き加減で、程よい食感が楽しめます。
ずんだ餅やどら焼きの種類が豊富で、美味しい品々が揃っています。
桜新町で評判の和菓子屋で、原材料にもこだわった信頼の美味しさです。
焼団子は 程よい焦げ目が付いて美味しかったです。サザエさんどら焼きは こしあんで甘過ぎず こちらも美味しくいただきました。
桜新町の駅の真ん前の和菓子屋さんです。店頭のどら焼に誘われて店内へ。サザエさん街らしく、サザエさんどら焼を見つけて思わず買って来ました。田園都市線桜新町駅出てすぐです。
美味しそうな和菓子が見えたので、ふらっとお店に入りました。黄身しぐれが好物なので置いてないか尋ねると、冬のものらしく今は置いてないようでしたので、磯辺のお団子を1本頂きました。ひとくち食べて美味しかったので、そのあと写真に収めました。その為、貼っている画像は団子が1つ消えてます。お店の方は、物腰柔らかな方で親切に対応して頂きました。ありがとうございます。冬に桜新町駅に降りる機会があったら、ぜひこのお店の黄身しぐれを食べてみたいです。
桜神宮に御朱印をいただきに行った帰りにお店の前を通りかかり、老舗感ある佇まいに惹かれ立ち止まり、店頭で販売されていたお団子も気になって店内へ。さすがサザエさんの街、桜新町。サザエさんのどら焼も売っていた。みたらしだんごは『やきだんご』という名前で売られていた。1本130円で安いなー。可愛いピンクの桜だんごも売っていたけど、初志貫徹!やきだんごを購入。お店の前に座る場所があったのでそこに座り、友達とお店を眺めながら食べた。柔らかさは普通。タレは濃いめ。
老舗巡り第569弾 1934年創業の老舗和菓子屋さんよもぎ団子と大福を注文。ここの大福めちゃくちゃ美味しい!お店で餅つきから作っていて餅米の粒が少し残ってる感じがまたいい感じ!餡も甘すぎず上品な甘さでいっぱい食べられる。今度は店頭で焼いてる焼き団子も食べてみたい。
おこわをいただきました。美味しかったです。
みたらし団子が食べたくて訪問。その場で希望の本数を包んでくれる。他にも ヨモギやあんこのお団子もあった。大福 どらやき たけのこおこわ など誘惑に負けそうになる(笑) あ~美味しい 正しい街の和菓子屋さんの味。昔はあちこち見かけたのに 気づけばみんなスーパーにとって代わられてしまったなぁ。 美味しいなぁ 数日後 また訪問してしまった(笑) みたらしを買いに🍡
ずんだ餅おいしかったぁ~。お団子もぐー。今はかき氷も店頭でやってますねぇ。かき氷も美味しいです。
原材料もきちんとしていて、これからも購入したいお店。豆大福はパサパサしていたので今後購入はないかな。でも添加物が入っていない証拠なのかな?キャッシュレス対応が出来ていて嬉しい!
名前 |
桜の杜 伊勢屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3428-5198 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お団子とサザエさんどら焼きを購入しました。お団子は焼目もしっかりあり、美味しかったです。どら焼きも美味しかったです。