西新宿五丁目、快適朝定食!
すき家 西新宿五丁目駅前店の特徴
レジの対応が良く、持ち帰り時の案内も丁寧で感心しました。
ニンニク牛丼やチーズ豆乳牛鍋定食が特に美味しくておすすめです。
スタッフは日本語が話せるため、外国人でも安心して利用できます。
朝定食のコスパが最強だと思いました。筋トレ帰りにサバ定食\u0026生卵トッピングで栄養補給。
すき家 西新宿五丁目駅前店は、料理自体は全国どこでも共通ですが、店内の空間がとても快適で、他店舗と比べても特に居心地の良さを感じました。広々とした店内には、テーブル席とカウンター席がほぼ同じくらいの数用意されていて、利用シーンに合わせて選べるのが嬉しいポイント。急ぎのときはカウンター、ゆっくりしたいときはテーブル席と、使い分けがしやすいです。席数が多いため、混雑時でも空いていることが多く助かっています。また、店内は非常に清潔感があり、気持ちよく食事ができるのも好印象。スタッフの方も多く、注文から配膳・片付けまでスムーズに対応されていて、全体的にストレスなく利用できます。西新宿エリアですき家を利用するなら、ここは間違いなくおすすめです!
久々、モーニング食べた。すき家がネズの事あってから随時店舗が開店してるのに此処は閉店長かった。店内は綺麗になってたが、まだ甘い処もあるが朝からしてるし、向かいの牛丼チェーンに比べたらトイレ行き易いし。席についてからのセルフ注文、テイクアウトのセルフ端末かカウンターレジいずれかで簡単。悪く無いよね。仕事が近隣が多いので通ってた時があるけど。美味いし早いし安い。気軽に入れる。
歩いていたら、ゲリラ(豪雨)が来たのですき家に避難食べたことがないから、うな牛合いがけを頼んでみた●うな牛合い掛け 並@1,150+サラダセット@200(全て税込)を私が頼んだ「うな牛・並盛(@1,150)」他には、「うな丼・並盛(@950)」、うなぎ2枚・ごはん大盛りの「特うな丼(@1,590)」などがあります。しばらくして提供、すき家でうなぎは頼んだことが無いな。半分がうなぎ(1枚)、半分が牛になっていますうなぎはたれでつやつやしています。肝心のうなぎはどうだ!やたらとふわふわとした仕上がりで、甘めのたれが良く染み込んでいますすき家は3度焼きだそう。大きさは結構ありますうまぎ自体の味はやはり薄く、脂が多い印象。これはこれでうなぎだが、「名代宇奈とと」の方が美味くて、牛丼チェーンの中ではまずまずかな。食べ終わるとレモンスカッシュを。すき家のレモンスカッシュは飲んだ方が良いらしいので●レモネードスカッシュ レギュラー@280を氷は入っておらず、この凍らせた生レモンとシャーベット状のレモネードベースが入っています。氷で薄まることが無いな飲んでみると超スッパイ お驚き なかなか尖がった商品だわのどが渇いていたのでぐんぐんストローで吸ううと、後半は甘いはちみつでしょうか。良く混ざっていなかったので前半は超スッパー、後半は超甘でした。良く混ぜて飲みましょう!でもこの酸っぱさありだね。いいね。
クーポンも使え、レジの対応も良く、持ち帰り時の、七味や紅生姜等の案内もしてくれたのが丁寧で良かった。
ブログでニンニク牛丼が紹介されていたので、来てしまいました。久しぶりに来たので注文の仕方がわからなかった。外?中?どっち?結局、着席をして注文しましたが、コバエが飛んでいたので、何か対策した方が良さそうですね。
美味しくて好きなお店なので、よく行きます。チーズ牛丼とカルビ牛丼がお気に入りです。新メニューも試しに食べてみたら、美味しかったです。
外国人店員は昼間はあまりいないし、居ても日本語は普通に通じるために不便はしない。注文に関しては店内飲食ならタブレットで出来るので楽。入り口部分がガラスになっており、全体的に明るい雰囲気の店。会社員などで昼時は混んでいることが多いが回転率はよくカウンター席なら数分まてば確実に座れる。テーブルもある程度待てば空くので良い。また会社員の人が多いこともあり、満員近いとテイクアウトにしてくれるので全く座れない状況が続くことはあまりないかと思います。出てくる速度は忙しい割に平均的で、肉が少ない、溢れているなどの雑さも無い。昼時以外は比較的テーブル席などてゆっくりできるので良い。
何処でも同じ価格で美味しい牛丼を提供してくれる店。食事の時間帯で無くても暖かいご飯食べれるのはいいですね。
名前 |
すき家 西新宿五丁目駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

数多くあるすき家で一番綺麗な気がする。接客はさすが日本人女性で丁寧だった。早朝なのに店員が3人いたので余裕があったのかもしれない。席に着くや氷の入った水が配膳されたのは初めてな気がする。キング牛丼に紙に包まれたスプーンが出てきた、使わなかったが感心した。