明大前で味わう濃厚家系ラーメン。
武蔵家 明大前店の特徴
明大の校門横に位置するため、学生にとって通いやすい立地です。
家系ラーメン特有の濃厚スープが特徴で、クリーミーで美味しいと評判です。
一時的に肩ロースのチャーシューに変更しており、これは特に好評です。
いくら口に合わなかったからと言って★1を付けるつもりはない。それだけこのお店には通い詰め、時に頬を落とし、涙してきた。足掛け10年目にしての初レビューとなる。2024,12,10(火)スープからは奥ゆかしさの欠片も感じられず。薄めオーダーとは思えない強い醤油感。出汁感など皆無、本当にガラを煮たのか疑いたくなる。沸騰した湯にカエシを入れ片栗粉でとろみを付けただけの様なスープに虚を突かれ思わず店員を見てしまった。チャーシューも焼き時間を見誤ったでは済まされない程カチカチ。ウェルダンを通り越して一部消し炭と化しているんじゃないかと思った程。味の染み込みも薄く、とても厨房に立つ人が仕込んだとは思えない。そうか、これはきっとチャーシューでは無いんだ。全く別の何かなんだ。鋭意試行錯誤中なんだよきっと、とでも思わなければ納得などいこうはずがない。ライスに至っては一昨日炊いた古古米かよと突っ込みたくなる水分量と香り。誤魔化そうとスープと一緒に食すも、肝心のスープは上述の様な出来栄えでとても誤魔化しが効かない。致し方なくカッパと一緒に食べてようやくのレベル。一番美味しかった時期を黄金時代と称し、白倉氏がいた時は〜などと当時を知らない人に過去の栄光を押し付けるほど人間ができていないわけではない。ただこの一杯、嘗て明大前店を武蔵家都内最強の座に押し上げた先輩方が食べたらどう思うだろうか。もうあの味は戻ってこないのだろうか、いや戻ってきて欲しい。栄枯盛衰を繰り返し、またあの味を食べさせて欲しい。そんな期待を胸に店を後にした。これに懲りず以降一ヶ月おきに定点観測とする。麺は変わらず酒井製麺、ほうれん草も茹で過ぎではなく、海苔も既製品だ。これらに文句をつける様な事がなくて個人的に心底ホッとしている。
チャーシューの部位を肩ロースに一時的に変更しているみたいです。個人的には普段の脂身が全くないチャーシューよりも適度に脂身のある方が好きなので嬉しいです。なんだか1年前と比べてとろみが無くなってるような気がしてあの味が恋しいですが、今のラーメンももちろん美味しいのでこれからも通わせていただきます。なんか記憶の中であのスープが美化されてるような気がしてもし作り方変わってたらあれをもう1回食べてみたい、、、、ご飯も無料で炊き加減も良く、美味しいのでコスパは非常に優れていると思います!家系に海苔は必須ですね!また来ます!ご馳走様でした。
#明大前 #ラーメン【濃厚横浜家系ラーメン】明治大学目の隣にある美味しい家系ラーメンの店で今回は特製ラーメンとチャーシュー丼を100円で追加。ゴロゴロの角切りチャーシューがたっぷりのったチャーシュー丼は学生さんでもお腹いっぱいになるであろうボリューム。ラーメンは醤油が濃いめな濃厚家系豚骨スープで美味い。明大が夏休みだったからすんなり入れたが普段は学生さんで賑わってそうなお店。
明大生御用達の有名店です。近くまで来たので、一度は食べねばと向かいました!ほうれん草ラーメンに味玉をいれて、ライスもいただきました!ほうれん草は好みもあると思いますが、個人的にはストライクなクタクタ具合。しょっぱいスープとの相性は抜群でライスも進みます!海苔を使いながら、麺にライスに箸が止まらず…一気に食べ終わりました!お昼時は学生も多いので少し早めか、遅めに行くことをおすすめします。ご馳走さまでした。
千葉市、幡ヶ谷、千歳烏山の武蔵家さんで食べましたが、確かに評判通りこちらが一番美味しく感じました。特に美味しいのはチャーシューで、燻製のスモーキーな香りがするチャーシューです。私はチャーシューはあっても無くてもどっちでも良い派なのですが、次回来店時はチャーシュー麺にしようと思いました。その位チャーシューが美味しいです。麺は硬めを頼んだけどそれでも柔らかく感じたので、次回はバリ方で頼んでみたいと思います。スープは他店と比較して大差は感じません。元々、武蔵家のスープは美味しいですからね。
ほかの方が書いているように確かに都内で一番美味しい家系ラーメンかも?しかも安い!大満足でした。
一度食べたらまたすぐ食べたくなる中毒性のあるラーメンです!今までいろんな家系ラーメンを食べてきましたが、個人的に武蔵家さんが一番好きなお店です。この値段とクオリティで、ご飯無料は最高すぎます。味変用の薬味も沢山ありますし、なんといってもキューちゃん置いてるのが嬉しいですよね〜!!!ラーメンとご飯2杯はペロッと食べれちゃいます。店員のお兄さんもとても親切で帰り際にいつも「お姉さん飴どうぞ〜!」って言ってくれます♪
「チャーシューメン並、半熟味玉」をいただいてきました明大の校門横の好立地、学食感覚で通える近さで学生さんが羨ましい食券を購入してカウンターに座ってチケットを渡して5分ちょいで着丼しました。醤油、豚、鶏がビシッとキマった濃厚豚骨スープは啜った瞬間、ニンマリしてしまうほどの絶品家系珍しいつるぷりの麺に燻風てろ〜ん食感のももチャーシュー、無料ライスと一緒にかき込みペロリ完食すごいチャーシューメンでした、大満足。
明大生のソウルフード家系ラーメン武蔵家明大前店平日23時頃訪問した。お客はひと席ずつ開けた密度で入れ替わり立ち替わる混み具合。食べたのは中ラーメンにネギトッピング、硬め濃いめ、ご飯は小盛り。この時間でも、これだけお客が来るだけの美味しさ。骨の旨みが出たコクのあるクリーミーなスープ、チャー油とタレによるキレのある塩味。まぁ美味い。ご飯は無料だし卓上調味料は充実していて最高。セルフの吸水器もキンキンに冷えているのもポイント高い。想像を超えるとまでは言えないけれど、想像したとおりのとても美味しい家系ラーメンの味でした。また来ます、ご馳走様でした。
名前 |
武蔵家 明大前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3323-5119 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/musashiyammae?s=21&t=BhyzVZnQhYkhWji4Ee7Zyw |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

以前から気になっていた武蔵家 明大前店さんに初訪問R7.1.平日 10:55 到着 オープン待ち5名に接続 オープン時待ち14名店内カウンター席とテーブル席店員さん男性1名女性1名 感じの良い接客券売機(現金のみ)でラーメン(並)850円を購入してカウンター席で麺硬めあとは普通 無料ライスは無しでお願いしました待つ事10分程で配膳ラーメンは麺の茹で加減も程よくスープとのバランスも良く具のチャーシューも美味しく頂きました ご馳走様でした退店時11:20店内満席 中待ち3名学生のお客さんが多く人気の武蔵家さんでした。