海軍村近くの素敵古民家。
古民家cafeすみれ草の特徴
海軍村の名残を感じる、洋風の美しい建物です。
古民家サロンの魅力を堪能できる隠れ家的スポットです。
駅から少し離れた静かな立地が魅力となっています。
スポンサードリンク
行ってみたものの、いつ空いてるのか全くわからずチラ見して帰宅しました。ここはいつ開くんですかね??知りたい。
スポンサードリンク
素敵な古民家サロンですが、駅からちょっと離れているので一元さんが見に来ることはないかなぁ~?
| 名前 |
古民家cafeすみれ草 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
かつて海軍村のあった2丁目からやや離れて5丁目に建つ洋風な建物。自由が丘駅からも奥沢駅からも少しばかり歩き、かつ看板が、『サロン すみれ』とのみ。何かのついでに寄ってみようと入る方は少ないのでは。「こんにちは」と玄関で、ご挨拶すると、オーナーの方と展覧会の作家の方が、「どうぞお上がり下さい」と、早速、玄関左手の応接間に。麻紐や着物の一部を使ったバックが並んでいました。小型の機織り機を使ってワークショップも開催されており、麻紐のバッグは、段ボールに巻き付けて作るなど、いろいろ興味深い話を聴けてとても面白かった。昭和8年(1933年)竣工で、内部は、応接間以外は、キッチンなどは新しい設備になっており、窓もサッシに変えていると、オーナーの方がおっしゃっていました。外から見ると、戦前の文化住宅。