赤レンガ前で煌めく、幻想的イルミネーション。
新港中央広場の特徴
ヨルノヨでは幻想的なイルミネーションが楽しめます。
万国橋交差点から赤レンガ倉庫へ続く美しい緑地です。
四季折々のお花が彩る、フォトジェニックなスポットです。
木や草花の管理がしっかりされていてとても綺麗です散歩していて気持ちがいい!!
赤レンガパークの帰りに通りかかったのですが、緑がとても素敵なのでつい撮影してしまいました。背景に横浜の港の風景が映り込んで独特の味わいをかもし出しています。
万国橋交差点から赤レンガ倉庫を繋ぐ、鮮やかな花が目を惹く緑地です。緑地というかガーデンと呼びたくなる。実にカラフルです。写真を見ての通り、お手入れもしっかりされています。時期によってはイルミネーションが凄いらしいです。休憩できるベンチもあるので桜木町から歩いて赤レンガまで行く途中の方は少し休んでから赤レンガに臨む、なんてのもアリかもしれません。逆に赤レンガでの歩き疲れを癒す事もできそうですね。まあ、晴れの日はわりと日差しは強いでしょうけれど……。今年のイルミネーションイベントは11月27日から(翌年の01月04日まで)だそうです。是非。
今年のヨルノヨは、LEDだけでなく、まさかのプロジェクションマッピングでした。しかも中央に1個あるだけ。写真は後の5枚です(最初の7枚の写真は2022年)。写真では結構、鮮やかで綺麗ですが、実物はこんなに鮮やかではありません。写真の10分の1ぐらいだと思ってください。正直、しょぼい。今年は、わざわざ見に行かなくても大丈夫です。最後の写真は後ろに花火が上がっていますが、花火も、こんなにしょぼかったかなーって感じです(写真は18mmの広角なので小さく見えますが、それでも小さい)。大さん橋、象の鼻パーク等も今年はしょぼかったです。今年も良かったのはグランモール公園だけです。この調子だと来年の訪問は無いな。以下、2022年のコメント久しぶりのイルミネーション。ヨルノヨのメイン会場。30分に一度のイルミネーションショーに合わせていくのが良いです。今年は(毎年?)20時には花火が上がりました。
花越しに赤レンガ倉庫が撮れて、なかなかフォトジェニックなスポットです✨
年明けに初めて行きましたがとても綺麗でした!カップルでも家族連れでもおすすめできます。無料です。海外のニューイヤーイベントのようにピカピカしてました。イルミネーションは六本木の東京ミッドタウンのものが一番おすすめでしたが、ここも負けず劣らず素晴らしいです。
クリスマスのイルミネーションを見にいきました。人は多かったですが、今まで見たことのないイルミネーションに感動しました。横浜はいつも楽しませてくれるので大好きな街の一つです。
毎年クリスマスイルミネーションを楽しませてもらってます。毎回違ったアプローチなんですかねイルミが変化してワクワクします。今年は赤レンガ倉庫クリスマスマーケットがチケット制で入れなかったので早々にこちらに流れてきました。
久しぶりのイルミネーション。ヨルノヨのメイン会場。30分に一度のイルミネーションショーに合わせていくのが良いです。今年は(毎年?)20時には花火が上がりました。
| 名前 |
新港中央広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-671-2874 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ヨルノヨはベイエリア全体がイルミネーションで彩られます。基本的に無料ですが赤レンガ倉庫のイベント広場は有料です。2023年。