駐車場完備で移動もスムーズ!
ハローワーク熊谷の特徴
駐車場が第2駐車場まで完備されており、車での来所が便利です。
突入する際の説明がきちんとしていて、スムーズに移動できます。
親切なスタッフが誘導し、初回でも安心して訪れることができます。
ムラがある。丁寧に解りやすく教えてくれる職員の方と、人の話聞かない職員の方が居る。金曜日の午後はハズレだった。質問してる途中で「だからぁ!」と言葉強めに遮って、その後は営業の電話みたいに隙は与えない!と言わんばかりの早口。1階の受付も、「これは~○○ですよねぇ?」と語尾強めに紙を摘まんでテーブルにバサバサ叩き付けるのが感じ悪かった。
職員さん達も親切で駐車場も第2駐車場まであるので車での来所も便利です。
相談窓口と給付係とで、お互いの業務をまったく理解していない。相談窓口で、「求職実績になります」と言われたことが実際ならなかったり、最後の認定日に給付窓口で「就業の前日に相談窓口で報告をしてください」、と言われて行ったら、給付が終わったあとは必要なかったり。(すでに内定が出ており、就業開始日も給付窓口の方には話した上で)人柄は話しやすくていい方ばかりだけど、そこをしっかりしてくれないと時間を無駄にするばかりで迷惑。
建物内は、綺麗で良かったですが何か、私的には、狭いと感じました。ハローワークの人達は、感じが良く優しく話しやすい人ばかりで対応の仕方も最高の人が多くて良いです。
女性優先席があります。そしてその張り紙は、PCのはるか上の高い位置に張り出してあり、見落としやすいです。以前、男である私が知らずにその席に座ってしまった時、女性が、職員さんに「男性が座っています」と言っておられました。職員さんは注意をしには来られませんでしたが、それは本来、優先なので、男性も座っても良いという意味だからだと思います。語義から見ても明らかです。ですが、そうなると女性優先にする意味が分かりません。優先を廃止してしまうか、女性’専用’とするべきだと思います。優先だから座ってもいいんだろう?というようなひねくれた物言いをしたいのではなく、病的に男性が怖いというトラウマをお持ちの人がいるのは存じております。そして、ただ男性が気持ち悪いだけという人も存じております。ですので、施設を運用する方はなにかを作るときは”それを作る意義”を考えて頂きたいです。優先という言葉で状況次第でどうとでも取れるあいまいな空気を作り出されるのは、全方位的に不幸になるだけと思います。女性”優先”の意味とは何なのでしょうか。
建物は綺麗です。駐車場は、道路反対側です。警備員さんが、入り口で誘導してくれますが、未舗装で、凸凹です。担当者によると思いますが、私の担当者は、親切丁寧です。
まだ試用期間中の時に別企業の求人に応募を検討していた際、「履歴書には現在の会社名を記載した方が良いか?まだ試用期間中で正社員になった訳じゃないんだが」と質問したところ「働いているなら書いた方が良い」というありがたい回答をくれやがりました。全く同じ質問を太田のハロワにしたところ「雇用保険に加入してないなら書かなくて良い。バイト中とでも書いとけ。雇用保険に加入してるなら書け。」(要約)というとても素晴らしい回答でした。近場のハロワは熊谷だけど、太田に比べると質は悪いよね。そりゃ利用者減って夜間開庁やらなくなるわ。近いから熊谷利用したいけど、今のままじゃ逆に利用するのが怖い。太田に行きます。
どこの窓口とは言わないが職業紹介を利用した際対応した女性職員の人が、自分の事を精神病呼ばわりした。もし仮に障害手帳は持たないが軽度の精神病を患っているような人が仕事を紹介してもらいに窓口に来た時そのように窓口で露骨にあなたうつ病(自律神経失調症)なんだからというような発言をされたら極端な話、差別や人権に関わると思う。働くなってことかよ。その程度の病理じゃ生活保護を求めたところで働いて下さい、ハローワークに行き職業を紹介してもらってなんて市役所の福祉課の人も言う癖にハローワークの方はなんだそれはみたいな感じだ。矛盾している。公の機関なのにありえない対応だ。熊谷は福祉日本一なんてうたっているくらいなのに。紹介担当の職員のハローワーク利用者への対応の仕方など改善を強く願う。
まあ待つのは仕方ないにしても男性職員の方が応募先に連絡するのにネガティブな印象を与える感じ。対応は女性の方が上手いかなあ、、、
| 名前 |
ハローワーク熊谷 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-522-5656 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| HP |
https://jsite.mhlw.go.jp/saitama-hellowork/list/kumagaya.html |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初回に伺っただけですが駐車場もあり、暑い中誘導のおじさんも親切で、受け付けもきちんと説明してくださり、その後の移動もスムーズでした。次回は何日と何日と指定がありましたがそれについても親切に説明を受けました。大変なのはこれからですかね?