市場で買った魚を持ち上げ!
御食事処ツバメの特徴
第一牧志公設市場の2階に位置し、アクセスがとても便利です。
市場で購入した魚を調理してもらえる“持ち上げ”サービスが魅力です。
台湾出身の中華系マスターが営む、個性豊かな料理が楽しめるお店です。
お魚を食べに第一牧志公設市場へ行きました。鮮魚店で買って持ち上げ料理も考えましたがお店のメニューで魚を食べようと思いお声をかけたところもう19時には魚はありませんでした。そこでラジオで聞いたヘチマ料理を食べることに!お店のお母さんのすすめでヘチマの味噌炒め。初でしたが家庭的なお味で優しかったです。ヘチマに豆腐に肉ですねーご馳走様でしたー。お値段も、リーズナブルでよかったです。
市場で購入した魚を持ち込んで料理してもらえる、いわゆる“持ち上げ”OKのお店とのことで念のため予約して行きました。案の定けっこう混んでいたので正解でした。早速1Fの「長嶺鮮魚店」(中華系お兄さんおすすめの店ではありませんでした。ごめんなさい)で念願の青いイラブチャーを買って半分刺身、残りの片身は餡かけに。刺身はユルユルの鯛といった感じでしたが、餡かけは淡泊な白身に甘辛のしっかりしたタレがバチッと合ってます。「ツバメさんは餡かけ上手だから」魚屋さんの言ったとおりです。ドリンク3杯の「せんべろ」もメニューにあったりして呑み助にはうれしい店です。ハルマキや角煮も普通に旨いです。
中華系のマスターが営む御食事所。沖縄料理も一通りあり、中身汁は臭みがなく食べやすかったです。海外から旅行にきてるかたは親しみやすいと思います。
ランチタイムで伺いました。ちょうど、団体客の方との入れかえで、スムーズに入店出来きました。素麺チャンプルー、約700円を頂きました。さっぱりしていて食べやすかったです。最後に薬師丸ひろ子さんがラジオで紹介していた未来チケットに微力ながら協力をしました❗️
センベロセットはとてもオトクです!沖縄料理も多数あります。一階の刺身を持ち込んでもok!
下で魚貝を買ってこのお店で食べるゴーヤチャンプルーと島ラッキョウを追加お刺身盛合せ(6種)に姫シャコとタコと車海老のお刺身を追加店員さんが気持の良い接客をしてくれて沖縄牧志の公設市場(仮設)最高😸😸
第一牧志公設市場2階にある人気店です。中国料理や沖縄料理が充実しており、店員も中華系の方が多いようです。僕は1階でイラブチャーと夜光貝を購入して刺身やマース煮にしてもらい、追加で海鮮おかゆ等を注文しました。味はどれもおいしく、オススメできます。
せんべろオススメですお酒はとても濃くておいしかったです良心的です。店員さんがとても親切です頼んだ後もお酒の濃さを調整してくれました。ソーメンチャンプルーとフーチャンプルーどちらも美味しく頂きました。
これぞフーチャンプルーと言う味付けが最高です。因みに市場の2階で一番混んでいる店です。お勧めです。最後の写真は後日、再訪問し食した牛肉野菜炒めです。牛肉と空芯菜がベストマッチです。
名前 |
御食事処ツバメ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-867-8696 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

沖縄県名護市東江の居酒屋さん。地元の方々よ観光客が来られてます。明るい雰囲気のお店です。