タイのお母さん直伝、旨いパッタイ!
タイ料理 ロイエットの特徴
タイの方が手がける本格的な味わいの料理を楽しめます。
ランチではカオマンガイやパッタイセットが特におすすめです。
料理の調理に時間はかかりますが、待つ価値のある美味しさです。
スープの麺も炒め物の麺も旨かったです。店長の子供らしき少年も店内でのびのびしていて可愛らしいです。これもまた異国情緒ってやつですね。
パッタイセット ランチ1080円揚げ春巻きを生春巻きに変更してもらいました。春雨スープは 春雨は入ってなかったです平日13時に訪問 誰もいなかったです店員さんは日本語があまり話せないですでも 話しかけると笑顔で英語で会話できました!パッタイは甘辛くなく わたしの好みの味付けでした。
三宮の北側にあるタイ料理のお店です。昼時、通りすがりの看板に1,080円でランチが楽しめるとのことでフラッと寄りました。ランチは数種類のセットがありましたが、今回はパッタイセットをオーダー。先客にグループ客がいたこともあり、メインのパッタイが出てくるまで20分弱かかりました。パッタイは辛みはほとんどなく、東南アジア系独特な香辛料な香りも強くなく、個人的にはやや物足りなさを感じましたが、あまりエスニック料理を食べなれていない人には食べやすくて良いと感じました。セットのスープや春巻きも、同様で結構食べやすい味でした。店内はタイの雰囲気さながらで、三宮にいながらタイ旅行をしているような気分になりとてもよかったです。
ランチセットのカオマンガイを頂きました。店内は落ち着いたタイの音楽が流れており、暖かみのある照明と相まって、ゆっくりと食事をすることができました。もちろんご飯は美味しかったです。
ガパオランチをいただきました。ボリューム満点!そして辛い!副菜も多いのがうれしい。
ランチで利用しました。美味しかったのですが、飲み物がランチサービスの料金だったらもっとゆっくりのんで楽しめたのになぁと思いました。2杯呑んだらランチより高くなってしまいました💦
~タカピーの三都ランチ物語~【エビス顔にさせるカオマンガイの巻~❗✨✨】「神戸を楽しむランチ会」で訪問。神戸三宮駅から徒歩5分ほどの場所にある、本格的なタイ料理をお手頃価格でいただけるお店。【この日いただいたランチ】カオマンガイセット 1,250円。カオマンガイ、ポピアトードu003c揚げ春巻、サラダ、ゲーンジュムサップ(春雨のスープ)がついています。特にゲーンジュムサップは冬瓜がはいっており、スープが日本人向けの出汁にちかい味わい。ごはんドボンすると、際限なく食べれてしまうひとしな(笑)カオマンガイは特性のタレ?のようなものをかけていただくと、ほどよく辛さも楽しめて美味しくいただけました(^q^)❤️✨✨その他、グリーンカレー、パッタイ、トムヤンクンなどのタイ料理の代表メニューかいただけます。他の方々が食べておられたパッタイやガパオにグリーンカレーも美味しそうでした。なお、ライスの小盛りにも対応されておられます。タイ人シェフがつくる本格的なタイ料理がお手頃価格でいただける貴重なお店だと思います。次回は辛さ具合を確かめたいので、グリーンカレーにトライしようかと思います(^q^)✨
初のタイ料理!初めは辛いと思いながら そのあと癖になる感じ。日本にはない 独特な味わいが 異文化を感じました。
味のバランスはよくおいしいけど、日本人用にアレンジした味。どうせなら本場の味にしてもらいたい。
名前 |
タイ料理 ロイエット |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-321-5108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

タイの方がやっているお店のようです。通りがかり、店構えの良さとリーズナブルなお値段に興味惹かれて、入りました。グリーンカレーを食べましたが、日本人でも大丈夫な辛さです。春巻と春雨サラダがついていましたが、春雨サラダが一番辛かったかな〜また別のメニューも食べてみたくなりました!