三宮で静かなゲーム体験。
遊スペースマジカルの特徴
駅から徒歩1〜2分の好立地、アクセス良好なゲームセンターです。
IIDXLMが4台も揃う、音ゲーの種類が豊富な魅力があります。
ゲームをする環境が整っており、静かな雰囲気で楽しめます。
7年ほど利用しています。ここ数年、艦これacのお客さんの民度の低さに困っています。マスクを外して、会話や咳をしあちこちを動き回る。本日は、足元に落としたキーホルダーを自分のでは無いのに持ち帰ろうとされました。前から、店員さんには艦これac勢のマナーについては説明しておりますが、常連さんという理由で注意もしない為一向によくなりません。今日でもう行かないと決めました。
どのアーケードゲームも爆音でなく他のゲームセンターに比べ室内は静かめな印象。好みがあるかもしれませんが長時間滞在するなら静かめの方が良いのではないでしょうか。
もう、数年間それ以上かも知れない。浦島太郎状態で目がキラキラしてた。知人と麻雀ゲーム対戦の為来店。喫煙可能場所を各階層にあるのは有り難い。
2Fから4Fに連なる縦に長いタイプのゲーセン。2Fはクレーン、3Fは音ゲー、4Fはアーケードゲーム。音ゲーの種類は太鼓の達人1台(100円3曲メンテ良)、maimai、オンゲキ、ビーマニ、チュウニズムなど色々。それぞれのゲームの環境が良いように設計されている所は凄く良いが、太鼓の達人の音が小さくmaimaiをやられるとそのボタン音に負けてしまうのでもう少し音を大きくして欲しかった。
駅から近くて嬉しい、音ゲーは種類も豊富でグッド。しかしsdvxについて、順番待ちであると示すための記入表?上手い言い方が分かりませんが、そういうシートいらないと思います。付近の店舗のラウンドワンではそんなサービスしてませんよ。必要ないから。なぜ必要なんですか?順番とか、目で見て分かりませんか?シートを無くてしてほしいです。
学生の頃から三宮の色々なゲーセンに色々お世話になっていました。ナムコもサンクスもなくなってしまい三宮駅北側もすっかりゲームセンターか少なくなりました。昔は音ゲーをやりに来ていたのですがその時は今より店内も暗かったように思えます。今は清潔感があり、レイアウトも良いです。ゲームのラインナップも個人的には満足しています。またレバーやボタンの調子も安定しています。メンテナンスも良くされています。またゲームセンターには珍しく(?)トイレも非常にキレイで快適です。コロナ対策に非常口などを開けて換気をしていますが他のゲームセンターがほとんど地下やセンター街の一角にあるのに比べ圧倒的に風通しがいいです。総じて本当に良いゲームセンターです。ゲームセンターの運営はご時世的にもかなり厳しいと思いますが長く続いてほしいです。
ここまでのゲームセンターなかなか関西にはない。無くして欲しくないです。永遠に残して欲しい環境です。ただゲームに対する扱いが客側としては粗いかな。ゲームをするスタイルは様々違うのはわかるのですが若干客が使い方粗い。壊さないように扱って欲しい。
IIDXLMが4台あってありがたいです。
なかなか敷居がたかいゲーム店舗。皆相当レベルがたかいので、体験型ゲームはやりづらいところ。
名前 |
遊スペースマジカル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-414-8844 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

三宮駅近隣のゲーセン。お店独自で色々なサービスやってます。筺体によっては録画サービスあり。