コロナ対策万全な便利な図書館。
安芸区民文化センターの特徴
駐車場は広く、安心して利用できる環境です。
保健センターと併設され、ワクチン接種が便利に行えます。
図書館は良好な環境ですが、勉強は禁止されています。
とても良いホールでした。大きすぎず小さすぎず。居心地か良かったです。
研修で3日行きました。施設建物の劣化はしょうがないですが清掃などの手入れは行き届いています。プロジェクターなどの設備も充実しているようです。
駐車場が少ない。周りにコインパーキングも少ないので、イベントがあると周辺道路が渋滞します。海田市駅から徒歩で数分なので、大きなイベントがある際は周辺の駅近くに停めて電車のほうがいいです。
子供のコンクール行事や、仕事の研修、会議などでよく利用します。きれいな施設です。駐車場が少ないのがやや不便なところです。初めて訪れた区民祭は、催し物やホールのイベントも4年ぶりということもあり、とても盛り上がっていてびっくりしました。
駐車場が混んでいたが、案内が行き届いていました。
保健センターも一緒になっててコロナの予防接種に行ってすごく便利でした、駐車場の心配なく区役所と共用でき沢山あります。
図書館の環境はとても良いのですが、勉強禁止なので星3です。
ここにはコロナワクチン接種に行ってきました。3回目、モデルナ打ちましたが、1番副反応がキツかった〜😥
ワクチン接種のために、訪れました!スタッフ皆さん親切で、迷う事なく、無事に、終了しました!
名前 |
安芸区民文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-824-1330 |
住所 |
〒736-8509 広島県広島市安芸区船越南3丁目2−16 安芸区民文化センター |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

きょう演奏があると言うのをテレビで見てこちらに来るはずでしたが😅間違えて安佐南区民文化センターに行ってしまいました💦演奏良かったんだろうなぁ。