旧中山道を横切る、老舗の宝物。
八木橋百貨店の特徴
地下の食料品コーナーで美味しいお肉やお惣菜が楽しめます。
中山道が横切る珍しい立地に位置しています。
創業120年を超える老舗の百貨店として地元に愛されています。
COACHが好きで伺いました。直営店ゎやっぱりいいねっ😆箱もかっこいいし、ネームが最高👍また、伺います。地下にある中華料理のチャーハンが大好きです。
あついぞ! 熊谷温度計が設置されてます14時に気温が更新されるみたい!多数のテレビ局の取材クルーが押し寄せる聖地八木橋百貨店の無料駐車場あり駅からバスも出てまつ8/24再訪問7階のホールにてイベントに参加埼玉県内の障害者施設が合同で開催雨が降ってましたが駐車場から無料の置き傘が借りられ濡れずに店内に入れるのは有り難いサービスです。
旧中山道が店内を通る珍しい百貨店です。店内は綺麗で接客もよく、素敵な店舗だと思います。旧道を残して頂きありがとうございます😊
地下一階にラスク屋ガトーフェスタ・ハラダや、地酒コーナーなどがある。上の階や屋上に広いキッズスペースがあり子供を連れて行くのも安心。駐車場は屋外。
よくある地方のデパートですが、ここは中山道を横切るように建てられており、中山道熊谷宿に因んだ提示が随所にあります。屋上には展望広場もあり素晴らしい眺めを楽しむこともできます。
老舗の百貨店です。逃げ恥のロケ地になったことでも有名で、最近では東急ハンズとコラボして、Plugs Marketの1号店?もオープン。個人的にquestion.no06さんというイラストレーターさんが好きなので、ポスターがその方の時嬉しくなります♪以前はおばさま方が中心でしたが、デパコス系もMACなど若者向けのブランドも置かれており、また活気だつかもです!
老舗の八木橋百貨店。古き良き格式をそのままに地元民に愛される場所。古いですが、古いなりの良さがあります。屋上が素敵です♪ ぜひご覧ください。
室内、屋上に子どもが遊べるスペースがありゆっくり過ごせてよかったです。子どものときに家族で行っていたデパートなので行くとなつかしい気持ちになります。これからもずっとみんなに愛されるお店であって欲しいです。
熊谷で古くからある百貨店。一方通行が多い街でもあるので、車で駐車場に入るのが一苦労。専用駐車場はビルから離れているので必ず歩きます。駅から徒歩もかなりあります。(確認してないけど路線バスがあるかも??)ちょっとレトロで高級な百貨店を楽しむ感じです。1Fの名店街を訪れました。地元の菓子から洋菓子がありここでお土産はそろう感じです。
名前 |
八木橋百貨店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-523-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.yagihashi.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=websiteurl |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地下の食料品コーナー行きました。デパートならではの質がよさそうな物が多かったです。値段は仕方ないがいい値段しますね。生しらすあるのはびっくりしました。結構、18時頃行くと割引品があります。ローストビーフとか買って食べて美味しかったので、質はいいので、プチ贅沢したい時や、祝い事にグルメを提供したいときにはおすすめかもしれません。