太鼓の達人が無料で遊べる。
namco広島紙屋町店の特徴
アームのバネが絞りすぎていて、クレーンゲームは厳しくなったようです。
太鼓の達人は200円で3曲プレイでき、公式アプリで無料も可能です。
隔月で開催されるゲーム大会は、多くのプレイヤーで賑わっています。
紙屋町にあるnamcoです。アニメイトのあるビルの1階にある狭いゲーセンです。結論から言います。取れやすくは無いです。2024年5月10日にクレゲしました。(店舗内撮影NG)設定はペラ輪の疑似箱でした。3400円で景品獲得しました。ノーミスなら2500円程度だと思います。ペラ輪にアーム入れたらしっかり動くのですが、疑似箱が奥重心で箱が半分以上出てないと落ちないので、3000円前後必ずかかる設定だったと思います。店員は女性店員が殆どで、ギャルっぽい若い女性店員が殆どでした。namcoの制服は着ておらず、私服姿でした。客対応は素っ気ない感じで特別優しさは感じませんでした。ビジネスライクみたいな感じです。取れなくはないですが、取れやすい店舗ではないので、行かれる際は気をつけて下さい。納入から半年以上経ってる古い景品は2プレイ100円だったりするので、優しい設定もあるみたいです。クレナ3は4台、クレナハイブリッドが2台、他はクレナ2やクレナFLEXでした。
アームのバネが絞りすぎてて☆一つ減らしました。さり気なく取りやすい位置に商品を動かしてくれる優しい店員さんもいます。
前はトライポットにフィギュアがあったのに急に小さいぬいぐるみやアクリルキーホルダーになりました。取れる景品には厳しく、取れない景品には甘いとか終わってます。1F潰して2~4Fで食って行った方が良いですよ(笑)
昔はクレーンゲームもピンクの紐を切ってゲットするやつも激甘でしたが、今は渋い。クレーンゲームはカプセルをずらしてゲットするのは四~五千円ぶっこめば必ず取れる感じにはしてあります。他のクレーンゲームははっきり言って運次第です。紐を切るやつは人気のは激渋、旬が過ぎたのはやや甘にしてあります、たぶん。
隔月で参加するゲーム大会の会場。店長さんはじめ感じのよいスタッフさんばかりで何時も気持ちよくプレーできます。唯一の難点は営業時間が20時までということ・・・
とった景品をカバンに納めてたら男の店員に「ここで荷物の整理しないで」と捨て台詞のように言われましたこんな店より近くのタイトーに行ったほうがいいですよ。
Salon recreativo dedicado principalmente a maquinas de gancho. Pocos videojuegos.
太鼓の達人が200円3曲ですが、ナムコ公式アプリのポイントで無料でできます。メンテも前は悪かったですが少し改善されました。
UFOキャッチャーは良心的。取りにくい台もあるけど金をかければ取れる。
名前 |
namco広島紙屋町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-258-5355 |
住所 |
〒730-0051 広島県広島市中区大手町2丁目3−3 アニメイトビル 1階 |
HP |
https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/hiroshima-kamiyacho/ |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

おぱんちゅうさぎ、んぽちゃむ、サラブレッドを探しに訪問しました。アニメ系のお店のため、全くありません。ガチャガチャが沢山置いてあったくらいです。