尼崎のラムネ工場へ、お得な直売!
岸田商事の特徴
創業約40年の歴史を持つ、昔ながらのラムネを製造しているお店です。
年に2回行われる抽選販売は、すぐに完売する人気商品です。
久世福商店でも取り扱われているボールラムネを格安で手に入れられます。
尼崎のラムネ工場です。現在は写真のボールラムネのみを展開しているそうです。ラムネ好きにとっては楽園のような場所。外観からは非常に見つけづらいですが、工場が近くなると酸味のある香りが漂ってくるため気分が上がります。口どけの良いボールラムネは、オマケもつけてもらえたので思わず大量購入してしまいます。1円/gで150円で販売されておりました。
ボールラムネが、工場直売でお得に購入出来ます。150g150円です。優しいお味で、つい食べ進めてしまいます。購入時におまけも下さり、良心的です。支払いは現金のみです。
子供がラムネ好きなので買いにきました。Googleを見ながら行ったので大丈夫でしたが普通に通り過ぎそうです💦笑今回はラムネの型?を洗っておられたので声をかけて入りましたが、ドアを開けるのは勇気がいるかもしれないです😂今はボールラムネしか作ってないみたいです。150g 150円なので、4つ買いました✨おまけのラムネも沢山入れてくれました😊味は勿論美味しいです✨また買いに行きます✨
松本家などのTV番組でオンエアーされて有名になり、年2回抽選販売されて即完売になる奈良県生駒市の「生駒レインボーラムネ」の様な、創業約40年、昔ながらのラムネを製造販売されて居ます。工場出入口にて小売もされていて、購入出来ます。瓶入りや袋詰めなど何種類かあります。大瓶ラムネ(250g入り)が1瓶¥400tax込です。購入すると小袋入りのオマケを呉れます。子どもウケも良く、ノスタルジックにほっこりするラムネです。#尼崎市 #兵庫県 #神戸#西宮市 #尾浜 #ラムネ#ラムネ菓子 #瓶入り#昔ながら #ノスタルジック#生駒ラムネ #生駒レインボーラムネ #生駒ラムネ#松本家 #駄菓子#HYOGO #KOBE #amagasaki#DAGASHI #TV取材#瓶入りラムネ #瓶#RAMUNE #ramunegashi#岸田商事 #老舗。
久世福商店でも販売されているボールラムネが格安で店頭販売されています。
名前 |
岸田商事 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6422-6854 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

場所が分かりずらかったのですが、他の方の写真のおかげでたどり着けました。たくさんサービスしていただきありがとうございます。ラムネもおいしく、そしてリーズナブル🤗 なにより着色材にコチニール使っていないのでうれしい💕