古民家で味わう、絶品シャインマスカットパフェ。
MARUIKE cafeの特徴
美味しいスイーツは、シャインマスカットパフェや桃パフェを楽しめる店です。
周囲の田んぼに囲まれた古民家のお店で、リラックスした時間を過ごせます。
地元食材を使ったランチは、お野菜たっぷりでバランスも良く美味しいです。
ランチも美味しいですが、スイーツは何を食べても全て美味しいです。予約してもお料理が出てくるのは、少し待ちますが、お一人で接客されていて大変そうなので、気持ちよく待つことができます。落ち着く空間で、少し場所は遠いですが、また行きたくなります。
夏季限定のかき氷とMARUIKEランチを頂きに伺いました。桃のかき氷🍑・自家製桃のシロップ・ヨーグルトソース・紅茶シロップ・桃のコンポートなどメニューに書かれていたのはこれだけやけど、などの中身が凄かったです。周りは桃のコンポートたっぷり中にシャインマスカットがゴロゴロこれはもしかしたらその時その時期で違うのかも💡ブルーベリーもみずみずしくて美味しかったです。トップにバニラアイス、底にはレモンのシャーベット(予想)紅茶のシロップが真ん中位からたっぷりかけられてたのでレモンティーなお味でスッキリ美味しい。めちゃくちゃ美味しいかき氷でした。MARUIKEランチも身体に優しいお野菜たっぷりで、おばんざいも美味しいメイン料理がチキン南蛮のカレー風味タルタルで、お肉も柔らかくてカレー風味ってのがまた食欲をそそって美味しかったです。欲を言えば、もう2切れ位欲しかったです(笑)ミニスイーツもついていて、これがまた美味しかったです。プラス100〜200円でドリンクが付けられます。ランチの予約が出来るので、予約をおすすめします。現金払いです。ランチもスイーツもすごくこだわりを感じて盛り付け等も丁寧にされていることがわかります。配膳の待ち時間はあるかもしれません、時間に余裕を持って楽しみたいカフェです。流れる音楽やお庭も素敵でゆっくり待つことが出来ます。駐車場はカフェの裏側に広めの場所があるので4~5台位は余裕をもって停められそうです。
ランチも程よい量で、美味しかったですその後のシャインマスカットパフェ💚💚💚💚💚最高にシャインマスカットを堪能させて頂きましたひと房はあると思います!中のクッキーやアイス、カスタードもシャインマスカットと合っていて、めっちゃめっちゃ美味しい♥今年はもう終わりだそうです・・・
値段相応でとても満足しました!ランチも食べてパフェも食べて…はキツいので、二人で1つのランチを、シェアしました。おすすめのお店です!提供まで時間はかかりますが、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
周りはのどかで田んぼに囲まれた古民家のお店🏠ランチはお野菜たっぷりで美味しかったです🥢桃のデザートは取り置き必須ただ食後すぐにデザート食べたくても、周りのお客さんのランチを全て提供終わらないと出てきません꜆꜄꜆꜄꜆なのでなかなか滞在時間が長くなるので、時間に余裕を持って伺って下さい。デザートも美味しかったです🍑
ほんと、周りに何もない場所。でも、お店の近くには看板も出てるので安心していけます。私はカーナビで変なとこ曲がってしまったけど。普通の家の和室で食事。座卓も有れば、テーブルももちろんありました。私は庭を見ながら食べれる席でした。接客の方は1人、作られてる方は何人かわかりませんが、他の人と重なると食事の提供が遅いです!食事の内容は、お野菜が多く、彩りもよく美味しかったです。追加でスイーツを頼みたいと言ったけど、1時間くらい掛かると言われ、諦めました。またリベンジです!追記:再来訪ランチとスイーツをちゃんと予約して伺いました。提供まで、時間がかかりましたが、友達と行ってたので喋りながら(もちろん、マスク着用)待ってたし、その後もゆっくりと過ごさせていただきました。
大和高田で人気のお店が大淀の一軒家で再開したのですね。本当に普通のお家ですが、お庭がとても綺麗です。リビング2部屋を繋いで、テーブル席、カウンター席、ソファー席、机席、座敷と、ほんと落ち着くしつらえです。1500円のランチは飲み物デザート付きで、インスタ映えもするし美味しかったですよ。予約して行きましたが満員で男子は俺一人でした。
桃パフェが美しくて、美味しかった。
落ち着いた雰囲気とお家でくつろいでる用なお部屋で美味しいランチを頂けて、スウィーツも素敵でした。
名前 |
MARUIKE cafe |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0746-32-5883 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

MARUIKE Cafe!マルイケランチ!大和上市にあるカフェでランチしてきました。まず思ったことは〜こんな山奥にカフェあるんか?笑カフェに近づくと8月初めはハス畑がありハス畑を抜けると左手にお家が見えてきます。それがマルイケカフェ。というより自宅兼カフェ空間でした( ´ ▽ ` )ノ店内は〜テーブル2席(4名×2)カウンター4席(4名)ソファー1席(1〜2名)と10名ほどの席なので予約はした方がいいですよー!話聞くとシェフがいるようでお母さん一人で配膳をやってる模様。なのでメニューみると制限はあるようです。・パフェやタルトもあるが一部予約のみ・かき氷も二つ同時提供は難しい可能性ありなど!平日でしたが自分が来店時は既にお客さん8名ぐらい居ました。やっぱり予約した方がいいです笑店内はすごいゆったりした空間でぼーっとできますフッフー(´ε` )♪駐車場もあるので車でも来れます〜というか歩きなんてほとんどおらんのよww今回はマルイケランチを注文!感じたことは〜吉野まで来たら野菜はやっぱり美味いな〜。健康的で全部美味しかったがハンバーグは美味かった!!肉の旨味をしっかり感じ和風ソースも濃すぎずハンバーグのポテンシャルを最大限に活かしている。ランチ利用だけど大満足でした!ごちそうさまでした!マルイケカフェ!間違いない!!!味の感想は下記!・朝採れ野菜のサラダ→サニーレタス、スナップエンドウアーリーレッド、黄パプリカ、ミニトマトキャベツ、きゅうり、人参が入っており健康的なサラダが食べれます。軽くフレンチドレッシングがかかっており野菜を感じるには適度です。鮮度が良く美味しいサラダでした♪・トマトのマリネ→一瞬マリネか?と思うぐらいトマトが甘い。マリネ液を少し飲むと結構酸っぱいのでやっぱりマリネでした笑・ピーマンとじゃこのきんぴら→これは美味いなー。きんぴらだが濃くない。味付けが適度なんよ。個人的に好きなやつでした(´▽`)/・夏野菜のフリット→ 衣はカリッとサクサクタイプでヤングコーン、ナス、オクラをしっかりコーティングして旨味を閉じ込めていました(´▽`)/黄色い衣の理由はカレー味なんです。カレーせんのようなスパイシーさも感じます。これはカレーに乗せても美味いフリットです。・とうもろこし入り和風ハンバーグ→フワフワハンバーグではなくぎっしり詰まってるハンバーグ。めっちゃ肉肉しいです(*゚▽゚*)ハアハア!!!食べると牛肉の風味と旨味を感じ上質な牛肉食べたなと頭が理解しました。和風ソースは素材の旨味活かしたソース。とうもろこしの甘味もプラスされ本当に美味しかったです(´▽`)/・奈良県産ひのひかりごはん→粒が一粒一粒たっておりみずみずしさがある旨味はそこまで強くないが自家製の鰹ふりかけとの相性が良い。隠し味に山椒が入っており美味しかったです。ゆず大根の漬物も箸休めにぴったりでした♪・切り干し大根のさっぱり煮→ 出汁の旨味がええ感じでしっかり感じこれも美味い!ごほんとこれだけで一生食べれるやーつ笑・味噌汁→たまねぎ、えのき、椎茸、ネギ和風出汁が凄く効いてる。生姜も少し感じ優しい味です。・ほうじ茶→吉野名茶の極上天日干し番茶。ほうじ茶なのにこんなに飲みやすいの!?とびっくりしました。苦味がなく香りは適度で美味しいお茶です。ミニデザート(豆乳のパンナコッタ)→豆乳のパンナコッタには苺ソースがかかっております。マスカットも美味しく〆にぴったりでした。