お洒落な外観で快適読書。
日進市立図書館の特徴
オシャレな外観と落ち着いた内装で、ゆっくり過ごせる場所です。
自習室やカフェ、テラスも完備しており、設備が充実しています。
子供向けの本も多く、親子連れで楽しめるスペースがあります。
綺麗でたくさん絵本もあって快適!子供が自分で本を借りれたり読めたりするよう配慮もしてあるし、大人のスペースと分けてある。子供がうるさくて申し訳ないと思っていたところ、職員の方も子供に注意するのではなく優しく大人しくなるよう接してくれた。
変わった形の図書館です。入り口の高い屋根には何個かツバメの巣があります。住んでるかは分かりません。運がいいとうんこが当たるかもです。
久しぶりに訪問しましたが、以前来訪時に比べて大きく進化していて驚きました。開架で閲覧可能の書籍が増加し、図書館としての基本機能が充実してきました。書籍の消毒マシンもあり、新型コロナウィルス対策も万全に思えます。駐車場はかなり広いです。でも、来場者が増えたせいか、エントランスな近いところからどんどん埋まっていきます。外から見ると、とてもユニークなデザインの建物です。折り紙を気まぐれに折りたたんだような不思議な外観は、他では見たことがありません。遠くからもすぐに見つけられるランドマークだと思います。
きれいで、駐車場も多い。
とても居心地が良い結構、資格試験勉強にも使っている。
とても綺麗で近代的。勉強室(?)自習室は高校生のテスト週間はめちゃくちゃ混んでいる。
建物も中もとてもキレイです。資格勉強の際の自習に利用させてもらっています。社会人専用自習スペースがあり、とても重宝いたします。駐車場も無料で台数も多いのでありがたい。なのでわざわざ名古屋から来ます。
コロナの影響で、来場者が少なく空いています。駐車場も空きスペースが増えて、楽に駐車できます。本の貸出、返却は自分で実行するように変わりました。操作はいたって簡単にできました。貸出カードを読取り口に入れます。次に借りたい本を機械の台に置き、借りたい本の冊数を入力するだけです。機械が自動で本を認識して(本の背表紙にマイクロチップが埋めてあります。)数十秒で終了です。以上。
自習室やゆったり読書できる空間が好きです。有名建築家の外観も素敵。本の種類が増えるとなお良いです。
名前 |
日進市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-73-4123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

オシャレな外観、館内も落ち着いた内装でゆっくりできます。