台湾まぜそばと唐揚げ、満腹の幸せ。
麺屋はまる堂 甲子園口の特徴
無料で食べられるお米と唐揚げが嬉しい、実際にお腹いっぱいになります。
台湾まぜそばは正統派の味、さらに追い飯で楽しみが広がります。
プレオープンの夜営業で新たな楽しみ、新しいメニューが待っています。
7月21日に行ってみたら週末夜だけのプレオープンが始まってた。メニューはまぜソバだけ。唐揚げとご飯食べホ無料は以前のまま。
ディナーに訪問。無性に唐揚げが食べたくなり、「唐揚げ食べ放題」という文言に惹かれて訪問。カウンターのみの店内は、厨房を囲むL字型で通路は狭め。入り口の券売機で食券を買うシステムで、食券がかなり小さいので、初めての自分は見つからず戸惑いを。「台湾まぜそば」がお勧めみたいだが、スープを欲していたので、あえて「白豚骨らーめん」を。「まぜそば」もしくは「らーめん」を注文するともれなく、「ごはん」と「唐揚げ」が食べ放題になるシステム。一つ一つの単価は高めなので、食べ放題の価格を織り込んでいる模様。カウンターで食券を渡すと、唐揚げの個数とライスの有無を問われる。〇らーめんよくある豚骨らーめん。シンプルな豚骨スープに、細目の低加水麺。スープに背脂がのるも、メリハリがなく単体では魅力を感じない。やっぱり「まぜそば」にすべきだったかな笑?〇唐揚げ食べたかった唐揚げ。カリカリ仕様の歯茎にダメージをおうタイプの唐揚げ。もも肉に加え胸肉を使用しているのか、ジューシーさはあまり感じない。下味はしっかりついているのでご飯のおかずにはなる。とりあえずお代わりしといたが、食べ放題でなくても良いクオリティー。うーん。ラーメンも唐揚げもどちらも微妙笑!大学生や、体育会系、本気で腹いっぱい食べたい時には良いかもしれないが、普段使いにはなんとも。まあ、入店前からなんとなく気付いてはいたんだけどね笑!
料理やスタッフさんは並なのだが閉店間際とはいえ目の前で厨房の掃除をされ独特の臭いを嗅がされるのは辛い。多少は配慮できないものか?
豚骨めっちゃ好きです。まぜそばも絶品です。唐揚げ持ち帰りもさせてもらえます☺️(女性限定だったかな?)店員のお兄さん方の愛想が良くて👌👌
唐揚げパクパク魅惑の台湾カレーまぜそば最後の〆の追い飯三つの楽しみが得られます。
台湾まぜそば900円を食べました。唐揚げ食べ放題ですが一度に注文できるのは4つまで。大きさは小さいので何個でも食べれそうですが、何度もお替りもらうのは気が引けますね…。ご飯食べ放題はお椀ではなく小皿に入ってくるのでかなり少なめです。こちらも何度もお替りもらうのは気が引けますね…。20分経つとお替り出来なくなるので麺に入れるように最後食べないで残しておきます。オススメの食べ方は半分くらいまでは普通に食べて、その後はお酢を少しづつ足しながら味を変えていく。お酢との相性はGoodです。麺がなくなったら、ご飯を入れて混ぜ混ぜ。→これがまた美味しいです!参考になったら👍押してね!20200119追記このラーメン屋さん、内容あまり変わらないのに店名がよく変わりますね!笑。
正統派まぜ麺といった感じ。麺もコシがあって、食べ応えがあります。唐揚げとご飯も無料ですのでがっつりいきたい方におすすめ。
20分ご飯と唐揚げ食べ放題付いてますよ。混ぜそばも旨い。
気軽に入れておなかいっぱいになれます。
名前 |
麺屋はまる堂 甲子園口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0798-56-9890 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

以前から通っていて美味しかったので先日久しぶりに行きましたが、まぜそばはもちろん美味しいし、お米と唐揚げが無料で食べられるのがありがたいし、紙エプロンやお酢は口頭で店員さんに伝えないと頂けないのですが大変気さくに返事もくださるのでサービスも申し分なく思います。唐揚げはサクサクしていて好みが別れそうですが私の口には非常に合っているように感じており8個以上は食べて帰っています。ただここ最近内容は分かりませんがご飯に味付けがされるようになったみたいで、色も少し気になります。これも好みの問題かもしれませんがやはりラーメン屋さんは普通の白米でいいのではないかな?と感じます、、、