お袋の味!
天龍の特徴
ホッケフライ定食やチキンライスなど、家庭の味を楽しめる豊富なメニューです。
定食には小鉢やお味噌汁がついており、ボリューム満点で満足感が高いです。
昭和のレトロな雰囲気の中、手作り感満載の料理が楽しめる隠れ家的な食堂です。
小上がり、駐車場ありましたお子様が好きそうなメニューはないかなあお隣テーブルの魚定食美味しそうでした。
栄通側から看板が見えづらいので、つい通り過ぎてしまう。コスパが良いお店です。カツ丼を頼みましたが、小鉢と漬け物、味噌汁がついて680円。かつやでカツ丼梅と豚汁小を頼んでも759円。こっちの方が安いのに、美味しいです。肉は薄くて量はありませんが、ほかの具が充実。シイタケ、タケノコ、玉ねぎがたっぷり。もみのりがふりかけられているのも◎。小鉢はホウレンソウと笹かまのナムルみたいな和え物。以前日替わり定食も食べましたが、これも美味しかった。味付けは薄味で、コッテリ系が好きな人には物足りないでしょうけど、私はこの味付けが大好きです。
出てきた瞬間びっくりな量‼️🤭酢の物は普通に居酒屋さんの一品並の量✨サクッとタラフライもトンカツも揚げていて大満足な定食屋さんでした。店主が療養の為お休み中でラーメンやオムライスは只今お休み中ですが定食はお腹いっぱいになりますので是非🎵
お店に入りメニュー表を見て、今日はチャーシュー麺が無いので五目ラーメン(750円)とチャーハン(600円)を注文しましたが、醤油チャーハンかバターチャーハンどちらにしますか?と聞かれたのでもちろん食べたことの無いバターチャーハンを頼みました❕出来上がって来ました。先ずはスープを一口飲んでみると、スッキリとしていますが塩加減は確りとしていて野菜が盛り沢山で肉やエビなどが入った美味しい一杯です。続いてきざみ海苔がかかったチャーハンを食べてみると、バターの風味が感じられ、細く切られたかまぼこや干し椎茸が入ったちらし風チャーハンと言った感じで、今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕
一汁三菜どれも手作り感しっかり出てて美味しい定食屋さん。ご夫婦で営むアットホームなお店でした。和食好きな自分にはいい店見つけた!ってトコです。
野菜炒め定食副菜の小鉢も充実でお腹いっぱいです🎵とても美味しかったです😁
ヌカにしん定食食べましたが程良い塩気と脂の乗りでご飯が進みました。
土曜の12時頃にに訪問..通勤で毎日のようにこのお店の前を通っていてずっとずっと気になっていたお店やっと念願が叶いました!店内は、きれいに清掃が行き届き安心して食事が出来る雰囲気でかなりのベテラン父さんと母さんの御二人で切り盛りしている家庭的な食堂のムード..壁に有る手書きのメニュー表に有る「ロース丼 680円」に眼が留まりこれを注文!直ぐに母さんが暖かい番茶を入れてくれる..(道内では、ほうじ茶を番茶と呼ぶ)先客は2名で常連サンの様子..10分も待たずに着丼!どんぶり、味噌汁、さらに小鉢そしてお漬け物..パッと見でもコスパの良さが伝わるまずは汁から..具材は、アゲ・玉ねぎ・ほうれん草にネギと具だくさん!白味噌と野菜の甘味で美味しい味噌汁そしていよいよロース丼..豚の3枚肉と玉ねぎが醤油と酒とみりんのタレに絡まった甘辛のド鉄板味!(米が何杯もイケるヤツ)ロース丼をおかずに更にライスが欲しくなる位に米が進む..笑全てを食べきる頃には満腹で大満足の「ロース丼」でございました..カツ丼やカツカレーしょうが焼き定食、そしてジンギスカン定食も気になるので再訪確定です!
南郷7丁目からやや歩きましたが、ランチに利用しました4人掛けテーブルが三卓、カウンター席が四席、小上がりに4人掛けテーブルが二卓で、やや年季が入ってますが、厨房からはマスターの調理するリズミカルな音も聞こえ、いい雰囲気です日替わり定食を注文、メインはチキンライス、小鉢2品、味噌汁、漬物付き味は実家のご飯に似てました熱々を美味しくいただきました。
名前 |
天龍 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒062-0055 北海道札幌市豊平区月寒東5条5丁目2−14 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近くのスーパーへ、行った帰りに☺️ 定食を食べに行って来ました🎵 家庭的な味付け😋 毎日 食べても飽きなさそうです…🤔 ホッケフライ定食と、日替わりの ハンバーグと炒飯を注文🤤 お味噌汁と、小鉢も付いて来ます💕 店内は、入り口入って小上がり カウンター席 テーブル席の3つあります🎶