箕谷駅近くの地元の神様。
箕谷神社の特徴
箕谷駅から徒歩圏内で、アクセスが非常に便利です。
お稲荷様と白蛇様が祀られ、地元の神様として親しまれています。
初詣には賑わいを見せ、多くの人々が訪れる神社です。
あさって初詣行きま~す♪♪
普段は静かな里山の神社ですが、お正月には大勢の人で賑わう神社です。
箕谷駅の下りホームの脇の道を登っていくと大きな赤い鳥居が見えてきます。あれっ?振り返ると神社がありました。思ったより小さな神社で、境内にはお稲荷と龍神さまが祀られています。あまり正面の道からお参りに来る人は少ないかな、使用面から歩いて来られる際は車に気をつけて下さいね。
箕谷駅のすぐ近くなのでとてもいきやすいです。
地元の神社へのお詣りです。手頃な混雑です。近くて便利です‼️
大蛇のおみやさん。
地元の人が行き安い。
自宅から一番近い神社⛩で毎年、初詣に来ています。箕谷駅のすぐ上にあります。
地元の氏神様。田舎の神社という感じでお詣りをするために伺う感じです。
| 名前 |
箕谷神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-583-0610 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒651-1243 兵庫県神戸市北区山田町下谷上五池谷83−1 |
周辺のオススメ
便利な神社です。