無農薬野菜とスパークリング、栄町の魅力。
野菜の酒場。クサワケ 栄町店の特徴
国際通りから徒歩圏内、ローカルが集うオシャレな居酒屋です。
野菜をメインにした多彩なメニューが驚きの美味しさです。
昭和レトロな雰囲気が漂う、昼飲みにも最適なお店です。
野菜多めのお料理で何食べても美味しい〜そしてスパークリングワイン飲み放題が嬉しい♪
無農薬のお野菜をおつまみに、美味しいお酒が楽しめます。どのお料理も本当に美味しいです。かぼちゃのそぼろ、じゃがいものテリーヌ、めっちゃ美味しい。ロールキャベツは迫力満点で肉もゴロゴロしていて美味しいです。おすすめ!ラム肉のメンチカツも最高でした。2人飲みだったのでお料理によっては最初から分けてサーブしてくれした。嬉しい心遣い。栄町来たら寄ってください。おすすめです。モノレール安里駅から徒歩3分程度でアクセスも良いです。人気のお店なので要予約です!
栄町にあるオシャレなお店。何を頼んでも美味しいです。ガブ飲みスパークリングがお得感があって好きです。
仕事後よく行かせてもらってます。野菜が美味しく、個人的なオススメはコロッケ。一番好きかもです。ご馳走様でした。
国際通りの一歩外れた路地にある、ローカルが集うお店。沖縄そば麺の大葉ジェノベーゼはじめ、地元の無農薬野菜がふんだんに使われたメニューたちは、ビストロ風のアレンジがまた乙。ムール貝とエビは、オリーブオイル、ガーリックにトマトの芳醇な甘みが加わったスープが絶品で、私史上1番のムール貝の美味しい頂き方でした。第二の楽しみ方として、焼きたてのバケットや、使用したエビをフリットにして出してくださる柔軟さも嬉しい。豚肩ロースは、ガーリック、リンゴの風味豊かなソースと紅芋のフリットがベストマッチ。ワインもオーガニックを取り扱い、豊富なお酒のセレクションや琉球グラス、おしゃれなカトラリーや食器と共に、異彩を放ったお店でした。オシャレでありながらキッズフレンドリーなのも素晴らしい。サービスも抜群でした。また那覇の際には伺います。
愛媛から初の沖縄ソロ旅、栄町市場内の昭和レトロなお店。沖縄料理を食べたことがない私に、ヘチマの味噌煮や沖縄料理5種盛りを勧めてくださいました。女将さんが作るお料理はどれも美味しかったです!ご馳走様でした(^^)
沖縄出張時に伺いました。どこに入ろうかな?とふらふらしてたら、何となく引かれて入りましたが大正解でした。屋外でも食べれますが、その日は暑かったのでエアコンの効いている室内へ。暑さになれてない時はありがたいです。ちなみに室内は禁煙です。野菜をつまみに飲めるのコンセプト通り、つまみになりそうな野菜料理がたくさんありました。特に気に入ったのが、ゴーヤチャンプルとロールキャベツ。やっぱり!沖縄で食べるゴーヤチャンプルはうまいですね~ビールからはじめ、レモンハイ、泡盛とおいしく頂きました。店員さんや店長さんの対応もすばらしく、心地良い時間を過ごせました。それにしても、店長さんはイケメンでしたねw系列店に日本酒が飲めるお店があるとも教えて頂き、その後に向かいました。また、那覇にいった際は伺いたいと思います。
野菜をつまみにお酒が飲める居酒屋クサワケさん。素敵です。美味しい無農薬野菜をシンプルにそのままだったり、一手間加えて出してくれる。野菜って前菜とかで終わっちゃうし、メインのつまみだと肉や魚に行きがちだけど、どの野菜料理もメイン級に美味しかった。お酒も豊富、そしてリーズブナル、接客もフレンドリー、予約必須なのも納得です。(^^)
カウンター4席・4人テーブル5~6卓・6人テーブルと2人テーブルもあります。トイレは店内に、男女用と女性専用があります。路地に面した2面はガラス張りで、店内を広々と見せて明るく感じます。かなり呑む方なので、サッポロ黒ラベルも飲める「飲み放題2時間(2000円+税)」は有難いです。食事は「ベジつまみプレート」は、1~13までのメニューの中から3種類又は5種類を好みを選んで盛り合わせするのが名物メニューです。4人で2時間呑んだので、あと3品注文しましたが13000円を切りましたので満足です。
名前 |
野菜の酒場。クサワケ 栄町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-914-4129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

那覇滞在の最終日だった日曜日に2軒目で行ったお店1軒目のお店の方に日曜日で営業しているオススメのお店は?と聞いて教えてもらいました中にも入れましたが、雰囲気が良く暖かかったのでお店の中ではなく外でゆっくりとあまり多くは食べていませんが、味も良く、また行きたいなと思わせるお店でした👍営業時間も15時から毎日やっているみたいですし、早く仕事が終わった人などには良いですよね😆2号店も国際通り付近にあるらしいので、そちらも行ってみたい。