炭火焼きのひつまぶし、江南の隠れ名店。
きむらやの特徴
炭火焼きの美味しいうなぎが堪能できる老舗のお店です。
ひつまぶしは出汁と風味が絶妙で飽きがこない味わいです。
三河一色産の鰻を使用し、クオリティの高い料理を提供しています。
鰻は香ばしくて美味しいです。 店内で作り立て、焼立てを食するのが良き。女性店員の接客は欧米並です。 笑顔はリピーター発掘に繋がりますよ。店長の男性の方がしっかり声出しされてて良かったので見習うべし。持ち帰りのお弁当も出来るようで、電話注文の回収に来てる客も居た。駐車場は近くに3台分だったかと記憶している。
13時過ぎに伺いました。落ち着いた雰囲気で、一人でもグループでも利用しやすいお店ですね。今回は一番人気の「まぶし丼」をいただきました。うなぎの皮のいい感じの焦げ具合とタレと出汁が相まってとても美味しく、あっという間に完食でした。多分、待っている時間より食べている時間の方が短かったような気がしています(笑)この品質とボリュームで1,600円(税別)はお値打ちです!
昭和初期からの老舗。三河一色・浜松産を中心に厳選したうなぎを創業当時より継ぎ足しでつくられた秘伝のタレと備長炭で外はパリッと中はふわっと、じっくりと焼き上げています。平日限定ランチはうなぎ丼が1500円!とってもお値打ちなのに、しっかり脂がのっていました。平日ランチ限定Aランチ 1500円♢予約可 (平日でも予約がおすすめ)♢PayPay支払い可♢駐車場あり。
お昼に行ってきました、店構え外観にどうかな~と思い入店、店内の雰囲気に安心感を覚える。サービスランチを注文しました、サービスランチはうな丼梅¥1500にサラダが付いたセットです。うなぎの焼きや風味も良く美味しかったです、吸い物は肝なしでした。開店一番手で行きましたがその後もお客さんが続々と入店されていて帰りには満席の人気のあるお店のようです。
炭火地焼きの美味しいうなぎ。備長炭の香りを纏った肉厚の鰻は、外はパリパリ中はふわっとして、とても美味しかったです。
皮はパリ、身はふっくら、厚みも十分あり、大満足、美味しかったです。ボリュームもそこそこあって並でもお腹いっぱいになりました。他のクチコミにあるようにオーダーから出てくるまで時間がかかります。時間には余裕を持って来店したほうが良いですね。写真は、うな重(並)
まぶし丼ランチ(1600円税込)、肝焼き(500円税込)をいただきますた。まぶし丼ランチの内容は、鰻丼、鰻茶漬け用の出汁&薬味、サラダ、玉子焼き、煮物、漬物、お吸い物。蒲焼きは、厚みが少し薄めではありましたが、表面をパリッっと香ばしく焼き上げていて、身はやわらかかったです。鰻丼を半分くらい食べてから、薬味と出汁をかけて鰻茶漬けを楽しみますた。おいしかったですよ。
うなぎ屋さんいう店としては、お値打ちランチを実施しています。平日ランチがあり、5つのランチから選ぶ感じです。コロナ禍でも、キチンと対策されており、安心した中で、食事出来ました。また、行きたいと思いました。♥違う料理を食べたいと思いました。余談ですが、トイレが、かわやと記載あり、今の?小学生にわかるかなー?と?思いました。(笑)(私はわかりますが。)
うな重、ひつまぶしには卵焼きや突き出しも付いてます。自分的には少しタレが甘いと思いました。
名前 |
きむらや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0587-56-3041 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

うな重と肝焼きとツブ貝ワサビをいただきましたうな重は皮がパリッと焼かれた鰻で好みです。少し量が少ないかな?と感じましたがとても美味しかったです肝焼きは大きくて量もあって値段も安くて良かったです。駐車場が停めにくいのと2回は階段がキツイのでお年寄りには向かないかも知れないですね。