高級なくら寿司、無添蔵の贅沢体験。
無添蔵 伊丹昆陽店の特徴
無添蔵は、全国に3店舗しかない貴重なお店です。
高級版のくら寿司で、メニューの豊富さが際立っています。
特に麺類が美味しいお店で、うどんや担々麺がおすすめです。
個室感は全くなく、普通のくら寿司との違いは和食系のような黒を貴重にした内装の違い程度です。未就学児も小学生も変わらず普通にいますので、静けさや落ち着いた雰囲気とは無縁です。肝心の味の方は通常の店舗よりネタは1.5倍は美味しく、値段的には1.2-1.3倍程度なので、お得感を感じます。ガチャポンに相当なお金が掛かっているのかと勝手に想像。若干高いので予約は取りやすいですが、やはり味の割に安いので土日は駐車場に入るのに7-8台待ちもざらなのです。
《 価格に対しての特別感は低いが少し贅沢な回転寿司を味わいたい日に! 》______________【2023年3月:投稿】来店、受付、飲食、会計 まで全て無人です。キャッシュレス決済もクレカ、電子マネー各種利用できます。駐車場は時間制限もなく屋根ありの箇所が14台分、その他は野外に10台以上駐車できます。店内はスシロー、くら寿司、はま寿司、魚べいのようなファミリー向けではなく少し暗い店内にダウンライトと大人空間となっております。私が来店した日は特にハマチが絶品でしたが、その他も美味しかったです。お寿司の単価は大体スシロー、くら寿司の1.5倍~2倍くらいと考えておけば問題ないと思います。例でいうと通常の回転寿司で にぎり寿司110円のところが 170円~250円くらいです。ですが、その分空間の雰囲気も良いですしネタも良くなっています。ファミリーにはくら寿司やスシロー、かっぱ寿司の方が正直リーズナブルで良いとは思いますがカップルにも良い雰囲気ですし、ソロでの飲食にはカウンターも落ち着いた暗めのライトで良いです。私が来店した時はカウンター全てソロで来店している女性客でした。(8~10人)普通の回転寿司では少し珍しい光景でしたが、おそらく値段が割高なんでお一人さまの男性は近隣のはま寿司やスシロー、くら寿司へ行くのかな?と感じました。デザートのミルフィーユも美味しかったです★普通の回転寿司で2000円台後半のところ2人で会計4000円程度でした。______________このレビューがお役に立ちましたら👍「参考になった」👍 を押して頂けると今後の励みにもなり嬉しいです。m(_ _)m
無添蔵を初めて見掛けましたので、どんな感じなのか? とても気になっていましたので、少し早めの昼食で入りました。確かにどこにもくら寿司とは記載していませんが、店内のシステムはくら寿司と同じでお皿はくら寿司のでした。それと、びっくらぽんは有りませんでした。確かに価格は少し高めの設定ですが、私個人的には出てくるネタを考えるとコスパはくら寿司よりも良いと思いました。赤えびは2貫で240円(税込)ですが、これは安い!としか言いようがなく、まぐろ三種食べ比べもまぐろに厚みがあってとても食べ応え有りました。全国に4店舗しかないそうですが、大阪市内にも2店舗程は出来て欲しいなと思いました。
くら寿司の普通店舗より倍以上のお値段しますが、すいません、味や質については、普通店舗並、マシな普通店舗よりは以下のように感じました。ネタは少し大きくなったぐらいかな。店舗業態で倍以上のお値段取るならしっかりと区別差分して欲しいと思いました。まだマシな普通店舗行った方が良かったと思います。行った時間が悪かったのかなぁ、、、
先日高くらに行きました。高くらとは高いくら寿司という意味の無添蔵に対する我が家の呼称です。美味しかったなぁ。通常のくら寿司には無いプチ高級メニューがこんなにも美味しいのかと改めて感動しました。以前は全国に無添蔵は4店舗だけだったと思いますが増えているのかな。店内に流れる音楽も人生後半戦の私には地味に落ち着きます。とにかくオススメです。
よく行きます。安いのにネタは厚みがありとても美味しいです。期間限定の物もあり、お得感は感じます。お寿司は無添蔵に決めています。
みなさんも書かれているとおり、くら寿司の高級版です。店もそれほど混んではおらず、カウンター席であれば予約なしでも潜り込むことが出来たりします。もちろん、3〜4名以上で行くなら予約が良いです。メニューも若干高級なのがあって、100円寿司に飽きたらこちらが良いかもと思います。
100円寿司とは違っていてやっぱり美味しいです。でも、お皿の色がメチャクチャ過ぎて会計の時❮何色が何皿❭と言われてもわからなかったです。レシートを見るまでどきどきでした。
回転寿司店ですが品質、メニューの豊富さといい、クオリティーが高いと思います。それに、確か開店時から夕方くらいまでやっているランチメニューはかなりお得です。
名前 |
無添蔵 伊丹昆陽店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-775-6090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ美味しかった。ネタも大きくて満足感いっぱいです。普通のくら寿司より高いけど、このネタならお得なんじゃないでしょうか?サービスや雰囲気は普通。特に良いわけでもないし、高級感あるかと言われれば…特に…💦なので、気楽に行ける感じです。