鳥羽のお土産、松阪牛駅弁も!
ファミリーマート 近鉄鳥羽駅改札外橋上店の特徴
鳥羽の土産が豊富に揃う便利な店舗です。
松阪牛を使った駅弁が絶品で人気があります。
コンビニと土産物屋が併設されたユニークな場所です。
鳥羽水族館に来た際、何か変だなと降車の時に足元を見るとスニーカーの靴底が剥がれているいて、何かあればと駆け込みました。あの時はアロンアルファを置いてくださっていてありがとうございました!!!泣おかげで無事鳥羽水族館を楽しめました!!!
鳥羽駅の二階フロア、近鉄線の改札口を出てすぐ目の前にあります。ここのフロアにはベンチが多数あり、待合室や休憩所といったひと休み出来る場所になっています。そんな場所にあるコンビニなので利便性抜群。とても繁盛しておりました。尚、このフロアは基本的に近鉄線のエリアですが、あくまでも改札口の外であり、自由通路なので近鉄線の利用の有無は問わず誰でも利用出来ます。ちなみに一階フロアはJR線の改札口がありますが、自販機以外に何もなく近鉄線とは比較にならないほど簡素でシンプルです。鳥羽駅を御利用の際はコンビニのある「二階フロア」に立ち寄られることをおすすめ致します。
2022/12/09鳥羽駅改札口から目の前に見えています。お土産物の充実ぶりに驚きました。ファミリーマートの周りにも、お土産屋さんが隣接しており、会計に迷いました・・・。
鳥羽のおみやげものが充実しているコンビニです。赤福も買えます。以前は角屋麦酒の地ビールも取り扱っていましたが、大人の事情なのかなになのか、それはなくなってしまいました。三重県各地の日本酒(手軽に飲めるサイズ)は引き続き揃っています。忙しいコンビニだと思いますが、店員の方はいつも親切です。先日、ミルクで溶かすタイプのフラッペをはじめて購入したのですが、氷がうまく溶けなくて\u0026フタをうまく閉められなくてミルクが暴発した際、すぐにふきんを貸してくださり、うまく溶かすコツなどを丁寧にアドバイスしてもらえました。あの時はありがとうございます。
狭い店内なのに店員が固まって作業をしている。客が商品を取りにくいなど考えないのか?
モリタさんかわいい。
コンビニと土産物屋が併設になった店舗です。その分ファミマ部分が狭いです、イートインは無いですが店の前に待合所があるのでそこで食べることもできます。鳥羽駅近辺の飲食店がだいたい17時18時で閉まってしまうので、遅くまで観光しての電車待ち時間が発生したときは便利です。
鳥羽&伊勢のたいていの土産は揃うので大いに助かる。
どこにでもあるファミマですが、こちらは鳥羽のお土産が購入できたり、松阪牛を使った駅弁が買えたりと、かなり混み合っています。
名前 |
ファミリーマート 近鉄鳥羽駅改札外橋上店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0599-21-2511 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailMap?account=famima&accmd=0&bid=55566 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お土産も売ってるから嬉しい。