腕のいい先生が待ってる病院。
小川赤十字病院の特徴
腰椎椎間板ヘルニアの治療に定評のある信頼の病院です。
内視鏡検査が辛くなく、腕が良いと評判です。
長年通院している患者が多く、混雑する人気の病院です。
中央受付の人が足りない。診察券を受付機に入れると保険証の確認をするので中央受付に来いと出る。これがいつになっても完了しない。当然予約時間には間に合わない。他の病院では会計の時に確認している場合が多い。入り口で止めるのはやめて欲しい。
初めて受診しましたがこの時期なのに待合場はソーシャルディスタンスが保たれずギュウギュウに座っている。また、受付からの段取りが悪すぎ。診察、会計まで時間が掛かりすぎ。事務の案内も不親切。ただ、診察医は的確に病状説明してくれたのでありがたい。
腰椎椎間板ヘルニアで通院、入院、手術で大変お世話になりました。病室、手術室は新しくとてもキレイでした。整形外科の先生をはじめ、看護師さん、入院/手術をしたので、関連する病院職員の方々に大変、よくして頂きました。初めての入院、手術でしたので比較対象がありませんが、個人的には良い印象でした。中にあるパン屋さんはおいしかったです。自動精算機が導入されており、カード払いも可能。
常連の年寄りいなかったら廃墟になる予定だった病院ですw
内視鏡検査を受けに行きましたが、辛くなく、とても腕がいいと思いました。 外来の先生もよく話を聞いてくれます。
父親の通院で久しぶり。初心の為受付で番号札をもち多少待たされるが対応よし。そして内科に予約無しで時間やっと採血などの検査。対応はよい。戻ってきて内科診察先生若いが高圧的でもなく普通。そして会計など。全体的には対応などは良いと感じましたがマイナス面も沢山あります。駐車場は金とるな。せめて診察お見舞いの人からは。元々山にあって平地が無いから昔から駐車場はないが。待合も電光掲示板にして時間を割いた方がよい。呼出は時間かかる。最後に車を玄関に横付けしようとしたら前の車が斜めどめ。それに合わせて後から来た白いタクシーと客がひでー止め方するなとおいおい前の車にあわせたんよと言っても聞かず。ジジい2人聞く耳持たず。朝からイラつきから始まりました。
いつ行っても混雑していますが仕方ありません。とても綺麗になりました。2階にベーカリーとコンビニ🏪同じ建物の 10階には展望レストラン🍴🍝が出来ました。以前とは雰囲気も変わりました。駐車場🅿も100円で停められますが近い場所程時間が短い様です。病院の裏の一番遠い場所は4時間100円、正面玄関付近は2時間100円です。
外科の先生の態度が良くなかった何でここに来たのとか言われた看護体制いまいち良くないと感じた患者さんの気持ちになって看護して欲しいと感じた。
精神科は、薬を大量にだし続けるだけで、改善に向けて考えてくれない。皮膚科は、直ぐに入院させたがる。▼悪い→何年も前の事だけれど、発疹と高熱で入院を勧められた。水分も摂れるし車の運転も出来るくらい、意識もしっかりしていたのに。★良い→酷い帯状疱疹で水分・栄養が摂れない時に入院させてもらえたのは助かった。
| 名前 |
小川赤十字病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0493-72-2333 |
| HP | |
| 評価 |
2.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夏に行きました。外来は暑く混んでいました。医師やスタッフは至って普通。疾患的に某大学病院や他の総合病院にも通院中ですが、病院はどこも待ちます。あえて言うならお年寄りの患者が他よりも多い印象です。あらかじめ口コミを読んであまり良い印象ではなかったのですが、行ってみたら普通だったので良い意味で拍子抜け。対応してくれたスタッフ、先生は優しかったです。