ホノルルクッキー、特別な味わい。
コストコホールセール 北九州倉庫店の特徴
アメリカでしか買えないホノルルクッキーが手に入るお店です。
買い物ついでに食べられる美味しいホットドッグが人気です。
季節ごとに並ぶ新商品が魅力的で毎回楽しめます。
量と値段がどちらも高いので、特別安いものはあまりない気がしますが、アメリカでしか買えないようなものを購入する際は良いと思います。日曜日の午後に行くと結構混んでいたので、食料品売り場を回るのは少し大変でした。
2022.08.11(木祝) かみさんはちょくちょく行っている様ですが、家族で来るのは久しぶり、買い物ついでにホットドックを頂きました。しかし、ドリンク付きで180円と言うこの価格?!コスパが良いのもほどほどにと言う感じですが、まぁこれで儲けようとはしていないのでしょうね?!一緒に「チキントマトビスク(380円)」と新商品の「スモークターキーレッグ(480円)」を頂きました。ビスクはそこそこ美味しいのですが、ターキーはスジが多くて食べ辛いと感じました。今日(2022.3.6)はガソリンを入れにこちらへ、一般のガソリンスタンドより若干安いのでお薦めです。もちろんついでに倉庫も探索?!小腹が空いていれば、ホットドッグが定番ですね。コストコ日本初出店は、確か同じ福岡の久山店だったと思いますが、狭くでごちゃごちゃした印象、こちらのほうが店内も広くショッピングもしやすいと思います。専用駐車場も広くさすがコストコ、他県ナンバーもちらほら!タイヤ(ピレリP7)もこちらで購入しました。
メディアが盛り立てているだけで、対して安くない😅量が多いので安く感じるが、近所のスーパーのほうが安かったりする😄
なかなかゲット出来なかった、ホノルルクッキー、やっと購入できました。最近、毎回購入しているベビーホタテです。安くて美味しいです。色んな料理にアレンジ出来るのでストックあると助かります。
美味しそうで魅力的な商品が沢山ありますがどれも量が多すぎて冷蔵庫をある程度空けてから買いに行かなければなりません(笑)割ると安いけどとにかく量が多いので少量買っても結構なお値段になりますね。お刺身用のお魚は凄く美味しいです。お肉もよく買います。フードコートもホットドッグやドリンクバーがめっちゃ安くて美味しいのでよく利用します。ピザやコーヒーも美味しいですよ。
今日は、主人とコストコへ。北九州のコストコ。コロナ禍ですが、開店してすぐなら空いていると思って行きましたが、すごい人・人・人でした。びっくりです。駐車場もいっぱいです。でも私たちも久しぶりの大きな買い物にわくわくです。コロナ禍ほとんど買い物も近くのスーパーだけだったので、気持ちはレッツゴーです。まず目にとまったのは、大型テレビ。70型がどーんと目に飛び込んできました。あの大きなコストコの空間でもかなりの大きさです。少し行くと、ローランドのピアノが置いてあります。ものすごく薄くなっていて、鍵盤も木の感じが出ていて、音も良いのに、29800円。びっくりです。今日は、食料品を買いに来たので、電化製品は「みてるだけ」でした。まず、「フルグラ」。普通の倍の大きさです。「こんにゃくゼリー」は、ダイエットのため。「Nutu0026Fruit」は身体に良いので購入。「いか天大王」は主人の大好物。そうしていて目にとまったのが、「北海じゃがバター」。レンジでチンするだけでできるようです。楽しみです。「大人のふりかけ」のこんな大きなものをみるのは初めてです。本かつお・鮭青菜・わさび・焼たらこ・海苔たまごなかみもたっぷり入っています。「麹甘酒」1L×6本。帰って飲んだら、甘い!おいしい。濃い甘酒です。「オーガニックメイプルシロップ」3本入り。これは、アウトドアで有名な「田中ケン」さんが大好きなものですので主人が見つけました。「フライドオニオン」は量がたっぷり。ニンニク大好きなのですが、主人がご飯を作ってくれるときに簡単に使えるようにと購入。「ブルーベリージャム」主人はパンにジャムを塗るのが好きなんです。そうしているうちに見つけたのが、「岩塩スパイスコレクション」ローズマリーと岩塩・チリと岩塩・ホールブラックペッパーと岩塩の3種類が瓶の中に形良く収納されています。お洒落。パンコーナーは、目に毒。どれもほしくなります。今日はその中で、「ラスティックブレッド」「ラスティック(RUSTIC)」とは、「田舎風の」という意味だそうです。生地は大小の気泡があるため、しっとりもっちりとした食感。塩が、小麦の芳醇な風味を引き立ててくれているようです。バター、牛乳、卵などは入っていないとのこと。帰って早速味見すると、噛み応えがあるけどしっとりして、深い味でした。お肉は、控えめに「アップルベーコン」リンゴの味がするのでしょうか。「冷凍ハンバーグ」たくさん入っています。冷凍もので「ミニキッシュアソート60個」を購入。これは写真にだまされました。もっと大きいかと思いました。でも考えたらわかるはずでした。60個が入るおおきさですから。直径3センチぐらいです。おいしいと期待します。クリスマスが近づき、イルミネーションも購入しました。家にあるのは古くなってしまいましたから。庭仕事用の手袋も購入。必需品です。さて、今日の目玉は、実は「お寿司」でした。5人前ぐらいのを買い、なんと、二人で2回に分けて食べました。あぁ、おいしかった。久しぶりのお買い物。楽しみました。#コストコ#コストコ北九州#お寿司#ラスティックブレット#岩塩#イルミネーション。
たくさんの商品があり見ていて飽きません。価格はよく調べて買わないとやすいのか微妙なものが多数あります。見てるだけでもたのしいです。
比較的空いててお買い物しやすいです😊
今日は、雪の影響のためか、客はいつもより随分少なかったです。灯油とガソリンを入れ、お買い物。人が少なかったので、ゆっくり品物を見ることができました。毎月1〜2回のペースで行きますが、今日は、鮭の切り身やサバの味醂干しが安くなっていました。帰りに、アップルスムージーを購入して帰宅の途へ。時期により、スムージーは、いろんなフレーバー出ているので、楽しみですよ〜。マフィン、ホールピザも買ったので、それぞれ、小分けにして冷凍庫にイン。しばらく楽しめます。笑大容量のものばかりですが、冷凍できるものが多いのでおすすめです。9/14コストコ北九州へ台風接近の前に少し買い出し。AM9:30に到着してガソリンを入れ店内に。10:00前なのにもう店内に入れました〜早かったので店内はまだ人が少なくゆっくりカートを押してのんびり買い物できました。笑ななつ星ととうもろこしのひげ茶が安くなってたので購入。そのほかベーグル、ぎょうざ、牧歌のプリン、牛乳etc を購入。コロナ禍なので店内で食べるのはまだ怖いので帰ってハンバーガー🍔を作ることに。ひき肉とハンバーガーバンズを買って家で作ります〜ここ最近、このスタイルです。チーズは前回買ったのがあるし、レタスとトマトもストックがあるので、ビーフダブルバーガーを作ります。結構でかいのができるよ。イートインのところでスムージーを購入。今はりんごスムージー、リンゴの香りがとってもよくて帰りの車の中で美味しくいただきました。ガソリンを入れた時ボイルホタテのクーポンが付いてたけど今日は使わなかったです。14日有効期間があるので、次回にでも。笑色々お買い物して10:30にはコストコから出ました。
名前 |
コストコホールセール 北九州倉庫店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-200-800 |
住所 |
〒807-0807 福岡県北九州市八幡西区本城学研台1丁目2−12 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

県外なので度々行く事は出来ませんが年に3回程度利用してます。ガソリン高速代を使ってでも満足したお買い物ができます。夏場は保冷剤を沢山持参して行きます。お肉は皆さん言われる様に帰るまでにドリップがかなり出るので、必ずペットシートをバックの下に敷いて対策してます。Oikos、たまごは良く買います。今回はサーモンがかなりお買い得になってて4000円台で買えました。今までは土曜日に行ってたんですが、平日に行くとかなり駐車場も空いてて店内もカートが押しやすかったですね。