備中そだちで美味しさ体験!
藤屋菓子舗 富岡支店の特徴
美味しく美しい備中そだちは、藤屋菓子舗のメイン商品です。
昔から愛される藤屋の白餡は、笠岡の名物として定評があります。
季節ごとの和菓子が豊富で、いつ訪れても新しい発見があります。
笠岡に行く用事があったので 口コミの良かった このお店に行ってみました。ワッフル いちご大福 どら焼きを買って帰りましたがどれもとても美味しかったです。 私は中でも ワッフルがお気に入りです また買いに行きたいです。 他のものは食べてみたいです。
どら焼、ワッフル、草もち、桜もちと黒糖ロールを購入しました。どら焼は甘さ控えめです。ワッフルは、洋菓子屋さんにも負けないかな?草もちと桜もちは一口サイズ。黒糖ロールクリームが美味しかったですね。
いろんな種類の和菓子洋菓子があります😁✨お店では「備中そだち」が人気だそうです😊✨(栗入り白餡もなか)個人的には、金柑大福とイチヂク羊羹、ワッフルが好きです😊ワッフルは美の浜の天満屋にも置いてあり天満屋に寄るときは必ず買います✨😌フワフワの生地と甘すぎないクリームで素朴な味がお気に入りポイントです。❣️金柑大福は甘味と酸味が絶妙な感じが好きです✨😌お店のスタッフさん一押し商品は「笠岡産トウガキフロランタン」だそうです😁トウガキ→イチヂクの事商品開発は、笠岡の産業観光振興を推進する市民グループの同協議会が、地元の農産品を生かした土産づくりとして立ち上げ2年もの歳月を試行錯誤しながら費やしたそうです。お味の方は、ビスケット生地に加工したイチヂクを乗せアーモンドとキャラメルで包んでおり甘く香ばしい印象✨笠岡に寄った際には是非購入してほしいオススメの商品です😊✌️
本店とは違い、広々とした清潔感のあるお店です。クリームの入ったどら焼を購入。小腹がすいていたし、お店の駐車場は空いていたので、すぐに車内で食べました。クリームがやわらかく、皮からはみ出して少し食べにくかったのですが、甘さ控えめで美味しく、家で食べる用に追加で購入しました。
和菓子が欲しい時に寄る店。
備中そだち買いました。白餡であっさり美味しかったです。次回はワッフル食べてみたいです。
このお店のメインと言ってもいい、「備中そだち」はとても美味しく美しい、最中です。中身が珍しい白あんで、しかも甘すぎないさっぱり目の餡に仕上がっています。モナカの皮もパリパリでお土産にピッタリだと思います。他にも無花果を使ったブランデーケーキ、フロランタン、羊かんなど無花果推しのお店でもあります。もちろん笠岡名物のカブトガニまんじゅうもあります。笠岡諸島の石切にちなんだと思われる石切まんじゅうも新発売されてます。笠岡の手土産にぜひ♪
昔から藤屋の白餡が大好きで笠岡方面へ出掛けた際は必ず立ち寄り購入しています。私のお気に入りは「柱皮」という白餡入りでまわりにシナモン(柱皮)がまぶしてある焼き饅頭と「よっちゃれ」という中に白餡が入ったカステラのような生地の蒸し饅頭のようなお饅頭と、生和菓子の「きみしぐれ」は白餡と黄身餡の生和菓子です。他の和菓子もとても美味しい上品な甘さの和菓子です。
饅頭や洋菓子販売店です。
名前 |
藤屋菓子舗 富岡支店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0865-67-6140 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

生チョコ大福、いちご大福、ワッフルを求め、始めに食べた生チョコ大福…美味しかったよ!チョコと白あんが合わさって濃厚でもって滑らか‼️最高(*`ω´)b他のものも書きたいけど長くなるからまたね。