源泉掛け流し温泉でのひととき。
長久手温泉ござらっせの特徴
1階の和の湯と2階の洋の湯で構成され、週替わりで男女が入れ替わります。
源泉掛け流しのお風呂と炭酸泉が充実していてリラックスできます。
ジブリパーク近くで、割引券を利用すればリーズナブルに楽しめます。
週替わりで1Fの岩風呂と2Fの白いタイル張りのお風呂があります。どちらも内湯の炭酸泉が広くてゆったりお湯に浸かれ大満足╰(*´︶`*)╯♡源泉が少し熱くて気持ちいいです。浴槽が珍しいお風呂もあります。入浴料は安い方だと思います。
お風呂の数も質も○。週替わりで男女のお湯が入れ替わり、行くタイミングによってお風呂の種類も階も異なる。客層も落ち着いた人が多く、多少混雑していてもゆったり過ごすことが出来、清掃もしっかりされているので清潔感があり安心出来る。食事処もリーズナブルで味も十分なお店が中にあるのでお風呂ご飯とまとめて済ませることが出来るので助かる。子連れにも優しく、お子様のメニューはうどん、ラーメン、カレーがあり500円程度。写真はカツ丼1000円。また、道の駅も併設されているので軽いお土産も買って買うことも出来るので良き。
ござらっせの温泉の屋根の形が面白いです。どの方角からでも風が入る形は面白いです。お湯も炭酸泉けいで気持ち良いし、お湯の温度も゙暑い今に合わせて低めにせっていされてました。
平日昼間に行きましたが常連客で結構いました。岩盤浴メインで行かせてもらいました。お風呂は1Fが女性2Fが男性。岩盤浴は2Fでした岩盤浴はめちゃくちゃ広くはありませんが香流のせせらぎは45°前後の温度で砂利に寝そべるタイプ。これがまた汗が凄い出る事!クールルームには白樺がたててありとても癒される香りがしました。ボタンを押せば上から涼風が出るとか良いサービスです。長湫のかまはとても温度も高く天然アロマの香りでかなりいい感じ。1日3回定期的にスタッフによる熱波ローリューをやっており今回はペーパーミントのアロマ水をかけスタッフがうちわで1人1人仰いでいただきました。ロッカーは100円リターン式です。内風呂は大きめの炭酸風呂、温度高めの穴風呂は私のオススメです。バイブラバス、電気風呂、ジェットバス、サウナ、水風呂。外風呂の露天風呂は少し温度が低く気になりました。あふれる程お湯が流れていないので少し汚れており気になりました。うたせ湯は出ていなかったです。洞窟風呂でした。壺湯などはなかったです。全体に温度低めな気がします。
〜2023.1/12木〜郊外にあるので車やバイクがないと行きづらい場所。駐車スペース多し🚙下駄箱は硬貨不要〜脱衣所ロッカーは100円玉必要です〜男湯と女湯は週替りで今回男湯は1階。平日夕方は割りと空いてるけど20時頃から混んできました。洗い場の場所によってシャワーの水圧が違う🚿【内湯】①炭酸泉(広くてぬる目)②電気風呂(高低 各1)③ジェットバス2ヶ所④替わりの湯(39度)松竹梅⑤源泉掛け流し(かなり熱い)⑥あがりの湯(ぬる)⑦ドライサウナ(TVあり)&水風呂(狭い)【露天】⑧通常⑨洞窟湯(42度)⑩打たせ湯(ボタン式で熱め)露天は休憩イス多め1階奥と2階にフリーの休憩処と女性専用のがあり。価格の割に満足度高い温泉でした♨〜1/19木〜2階が男湯♨(週で入れ替え)脱衣所内のロッカー洗面所の配置は同じ洗い場の配置が独特浴室中央(階段上るところ)に源泉掛け流し風呂→熱い炭酸泉はぬる湯サウナの広さは同じ露天が1階に比べて寂しい😢打たせ湯が簡素替わり湯が3つに区切られてる(こたつミカン🍊)洞窟風呂なし白を基調として全体的に洋風支払いは現金のみですがイオンカードかイオンシネマ長久手の映画半券提示すると入泉料が50円引きです〜
イケアに行った帰りに寄りました。1階と2階がお風呂になっていて週替わりで男女入れ変えのようです。私が行った時は1階の方が女性でした。露天風呂は庭園の景色で、季節感が感じられてよかったです。洞窟風呂もあり、面白かったです。地元の方は安く利用できるみたいで、地元の方が多い印象でした。ドライヤーのところが小さくて少なかったので、もう少し広いといいなぁと感じました。
源泉掛け流し温泉♨️が楽しめサウナ、岩盤浴も充実してます☺️くつろぎコーナーのコミックも岩盤浴に入らない人も見れます👍ジブリパークが近いので割引も有りグッズも少し買えます😉
美容院、お食事処、無料休憩所等…半日はのんびり過ごせます。地場の食材を使った料理が食べられます。ジブリ関連の広報も多いです。限定ピンバッジをゲットしました。
道の駅の様な感じ。銭湯に何度か通っています。お風呂は露天風呂1、中に薬湯、バブル、電気、炭酸泉、1、5階風呂、マイクロバブルシャワーがあります。シャンプー等置いてくれているのでこだわりがなければ、着替えとタオルでOK。ペットは施設内には入れません。カフェはテラス席がありますがペットNGでした。今はまだ暑いので、涼しい季節なら2人以上でいけばお弁当パン屋さんもあるしお手洗いも困らずちょっとランチ、ちょっとカフェなんか、楽しめるかも。と思いました。
名前 |
長久手温泉ござらっせ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-64-3511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

なんかもう…価格が安いスーパー銭湯にも訳がある…スペースの割に人が多く、ゆっくり入れない。しかも高齢者が多くまあ傍若無人。お風呂もまさに子供用のプールに入っているという形容が合っている。そしてとんでもなく塩素臭い。もうほんとに次はない。地域の常連だけでやっていけると思うので、初めて行く方は行かなくてよいでしょう。