大木町で味わう絶品せいろ蒸し。
うなぎ処 玉喜屋(たまきや)の特徴
大木町侍島の古民家を改装したおしゃれなお店で、雰囲気がいいです。
平日限定のせいろ蒸しランチはボリューム満点で満足感があります。
お手頃価格で美味しいうなぎが楽しめると評判です。
遠方から来客があり、うなぎのせいろ蒸しを出前でいただきました。柳川では昔から来客をおもてなしするとき、お寿司ではなくうなぎのせいろ蒸しをお出しすることが多い。ふかふかの旨みたっぷりのうなぎに秘伝のタレにまぶされた熱々のご飯。結構な量がありますがペロリと食べあげてしまいました。お客さんにもとても喜んでいただき良かったです。
美味しいうなぎをお手頃価格で探していました。飛び込みでの入店は難しくて、諦めようとしていると、注文して出来上がる頃に来てみたら的なご提案を頂きまして、その様にしました。いざ入店。せいろ蒸し(並)を選択。お漬物と酢の物が最初に登場。ややあって、きもすいとおしんこ、そしてメインのせいろ蒸し。ここのせいろ蒸しはとてもボリュームがあって、お腹パンパンになりました。味もとても良くて、とても満足しました。また行きたいです。
よくばりランチ すごく美味しかったです。雰囲気も 実家で食べてる感じで良いと思います。ちょっと クスってなるとこも私は気に入ってます。デザートが毎回違うのも ちょっと楽しみです。
通りがかりでうなぎのノボリを見つけたので入ってみました。玉森屋のランチメニューでせいろむしランチ(竹)を注文。その間に他の方のレビューを読んでいましたが、待ち時間は長かったですが、注文があってから蒸していると思えば、その待ち時間もアトラクションと思って楽しみました。最初に小皿がで出来ましたが、真ん中のうなぎの南蛮漬け?が珍しく美味しかったです。メインのせいろ蒸しが出てきた時、初めてうなぎのせいろ蒸しを見たのでちょっと驚きでした。もっちりした米には万遍なくタレが染みていて、それを蒸しているのでアツアツ、ほんのり甘くて美味しかったです。うなぎはレビューで書いてあったように少し小さめでしたが、味はとても良かったです。出てきた時に、お腹が空いていたので大盛できたのかな?と一瞬思いましたが、かなりボリュームもあり、とてもお腹いっぱいになって満足でした。食後にアイスとコーヒーが付いてます。柚子味のアイスクリームがさっぱりしてて美味しかったです。普通のうなぎの蒲焼きやうな重しか食べたことがなかったのでせいろ蒸しは珍しく、美味しかったので満足でした。
鰻のせいろが食べたくなり大木町へせいろ蒸しだと柳川市か大善寺町が本場と思ってましたが玉喜屋さんが評判が良いと聞きいそいそとランチを頂きに平日の11時28分に到着、11時半営業で準備前だったので車で待機するように店側に言われて15分程待って入店早速、平日限定のランチメニュー、せいろ蒸しランチ2200円を注文 安い!(鰻3切れのせいろ蒸し、肝吸、惣菜3種にアイスコーヒーとフルーツ付)30分程で先付け惣菜3種が出されノンアルビールで一息良い頃合でせいろ蒸しが配膳、あっさり気味ですが鰻も肉厚で美味、熱々で御飯もたっぷり満腹満足好みで言うと汁だく々が好きですが自称グルメの同伴者は丁度良い塩梅と満足してました格子戸等の外観同様に店内も古民家仕様、風情あるすりガラスや下げもんの調度品、すりガラスは若干外れそうで開閉時注意?洗面所は広く清潔にリノベーションされてたので気持ちよく利用できました時節柄、ソーシャルディスタンスか二間続きの部屋はテーブル席が三卓だけで密にならぬよう配慮支払いもPayPay可で良いお店でした。
時間予約して行ったのに、20分遅れ。予定を立てて行く場合は食べ始めたい時間のある程度前の時間で予約しとくといいかも。一皿一皿とポツポツと出てくるので、予定の時間に食べ始めたいなら、その時間に全部出揃うようにお願いしておいた方がいい。座敷に3卓なので、他のお客さんと同じ部屋にいる事になるので、お子様連れだと賑やかかもしれないが、それをご承知の上で。
ランチで頂きました!事前に予約した訳では無かったので調理時間は掛かりますが時間が余っていたので気にならなかったです。時間に時間に余裕がない場合は予約推奨ですよ。せいろ蒸しは初めてでしたがとても美味しかったです!ご飯の量を初めに普通で良いか聞かれましたが写真が普通なのですが思ったより多いです。男性普通体型くらいの方なら少し少なめでも良いと思います。女性なら少なめのほうが良いかも。
Google Mapで、口コミが良かったので、嫁と二人で伺いました。畳の座敷に2つのちゃぶ台と、奥にテーブルの3組の狭い部屋での食事となりますが、平日なら込み合う事もないみたいですが、電話予約もやってるみたいです。家族経営みたいなので、バタバタと料理は来ませんが、前菜、メインと、順番に運ばれて来ます。ランチにはコーヒーとバニラアイスが食後に運ばれて来ます。僕の好み的にはタレが若干甘過ぎますが、お子さん連れの家族には良いのかなって思います。値段も安いけど、うなぎも小さめですが、天然うなぎのようです。地域には根差しているようで、ごきんじょさんが良く利用されてるみたいです。
平日ランチの梅コースせいろ蒸しは、鰻が2切れ他の店より、かなり小さな鰻。前菜3種に、肝吸い、おつけもの2種、デザートのアイス(今回は、柚シャーベットでした)と、コーヒー。鰻は、小さいけれど、値段的には、丁度いいのかなと思います。お座敷に、2座卓と、テーブル席1なので、いちどに3組までしか食べれないような感じでした。料理が出て来るまでの時間は、他の店より、かかりました。
名前 |
うなぎ処 玉喜屋(たまきや) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-75-9095 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

すごく美味しいうなぎ屋さん♡上を頼みましたが本当にお腹いっぱいになるくらい満足です!前菜としてアスパラの酢漬けやうなぎの南蛮漬けなどあっさりしたものが次々と来てからのお吸い物とせいろ蒸しで、大変満足でした!上は2段うなぎ入ってるので堪能できます。家族総出で行ったので予約していきました。