帯屋町で具材入れ放題!
たも屋 帯屋町店の特徴
冷たいおうどんが楽しめる、帯屋町のうどん専門店です。
具材や薬味が入れ放題で、350円というリーズナブルな価格設定が魅力的です。
夜も営業している珍しいうどん店で、食べやすいコシのあるうどんが味わえます。
2023年6月24日(土)は、天気も良くて暑かったので、冷たいおうどんが食べたくなり、たも屋さんに入りました。かけうどん中(ひやひや¥50UP) ¥540とかき揚げ¥120を注文。うどんのコシがあって、香川県の讃岐うどん屋さんに負けない美味さでした。
関西の出汁もいいけどこちらの出汁も美味しくていけますうどんも適度なコシもあり食べやすいですワカメやレモンなどの無料トッピングもいいと思います。
ビールと骨付き鶏(ヒナ)をいただいた。骨付き鶏は、すこし期待ハズレ。おいしいけど、物足りない。やっぱり香川まで行かないとダメかも。
こちらのたもやは珍しく夜もやっているお店です。また、香川ならではの骨付鳥も食べれるお店です。セルフ式のうどん店で、入り、先に注文し、受け取り、天ぷらなどを選んでいただくシステムです。うどんはカレーをはじめ肉うどんなど種類もあります。今回は夏ならではの「ひやかけ」。それと、メンチカツ。物価高も影響し、ここ数年でちょっと値上がりした感じ。仕方ないですね。ひやかけのダシは冷たすぎずで、あくまで個人の感覚ですが、少し塩味が強い感じで、少しぬるめです。お店によるのでしょうけどてっきり冷たいダシかと思ったけどそこはまあ。うどんはコシがあり美味しいです。メンチカツも美味しかったです。
麺はいまさん、つゆはいまよん。値段は高すぎる。
具材を、お好みで入れられるのご大変良いです。ダイエット志向の方々は、是非、生姜とワカメたっぷりのうどんを食べてもらいたい。
うどん美味しかったです。
おいしいうどんでした。
具が入れ放題、しょうが、天かす、ネギだけではありません。ワカメ、大根おろし、レモン、小梅、胡麻、ごま油も垂らせます。口の中でうどんと絡み合い淡口の汁と喉を通るとき幸せを感じます。コロナ禍で客も少なくなってるようですが食べて応援してます。
名前 |
たも屋 帯屋町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-856-8855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

帯屋町商店街中にあるセルフのうどん店。出張中のランチでよく利用します。しっかりとしたかみごたえのあるうどんは美味しい。汁が透き通っていて、出汁の味がしっかり出てていて、あまりしょっぱくないいい感じの汁。うどんに自由に盛り付けられる大根おろし、ネギ、生姜、わかめなどよく手入れされてて良いと思います。昼間にしか利用しないのですが、店内に置いてあるPOPにある骨付鶏というのを食べてみたいと予々思っています。追記二日酔いの昼間に食べたカレーうどん美味しかった。スープと言うより、こめにあうかんじのカレーでした。