大正の面影が残るカフェ。
旧中川邸の特徴
大正時代の旧病院をリノベーションしたカフェで、雰囲気がノスタルジックです。
メニューは多世代交流に配慮された健康志向の料理が豊富で、子供連れ利用も安心です。
店内にはおもちゃや絵本が用意されており、親子連れで楽しみやすい環境が整っています。
職場の上司とランチに行きました(*^^*)いつもは予約とかお客さんでいっぱいですが今日は空いてました😊お店は旧病院のあとを使用されておりところどころ病院の面影があります(*^^*)先に料理を選び代金を払って席に🪑水はセルフです🥤お客さんが多いときは人気の料理は売り切れになるので予約していくのがベストかと❗お店の中にはかりんとうなども売ってありお土産にいいかもです(*^^*)今日は油淋鶏をいただきました🍴量もちょうどよく満腹に🍴🈵😍味もおいしく生野菜が苦手だけど苦味もなく美味しかったです😋🍴💕ご飯は雑穀米なので白米より罪悪感がないです( *´艸`)毎日、料理が違うので毎日通っても飽きないかも😏
レトロ!昔の産婦人科!大正ロマンを感じながらの食事!素敵です!窓際の席でお庭を眺めながらのランチ贅沢な時間を過ごせました。食事も美味しかったです。
中は広く、椅子の席や地べたの席やソファの席など様々あり、それぞれの席から見える風景も違うのでどこも楽しめそうです🔍✨子供用の本や、授乳室のような区画も一つあり、親子連れにも優しいお店です。イヤリングや髪ゴムなども雑貨も売っています🌸店外の道路から席まで段差もなく、車イスの方も楽しめると思います☘️珈琲もしっかり美味しかったのですが、チーズケーキ美味しかったです~!✨壁掛け時計が30分ごとにボンボン鳴るのもいいですね🌈🕰️
カフェ利用で旧中川邸さんに伺いました。薄口しょうゆのシフォンケーキは人気らしく、完売でした。薄口しょうゆベースのプリンとか美味しいから、きっと美味しいんだろうな。ブルーベリー甘酒は、粒々感がしっかりしていて、果実も入っていて、甘酒とブルーベリーがよく合っていました。熱いのも美味しかったけど、冷やしたブルーベリー甘酒はきっともっと美味しいと思いました。夏にもう一度飲みたいです。あんバタートーストは、ミニサイズ食パンでした。
大正時代に中川女医が開業した中川産婦人科を古民家風にリノベしたカフェ👩❤️👨💕2021年8月8日、龍野観光でランチを食べに訪問。ランチは基本予約だったがお昼前なら案内可能でした。会計は先払い。日替わりでAが酢鶏、Bが和風ハンバーグだったので、僕はA妻はBをセレクトどちらも味がジューシーで美味しいかった👩❤️👨💕当時の大正ロマンの空間で癒やされての食事は最高💕特に足踏みミシンが印象的🥰でした。龍野観光のランチはここが絶対おすすめです🍴🥰
店の雰囲気はいいんですけど、ケーキは今一つでした。
古民家風で、クリスマスコースがあって、サラダチキン美味しかったです😃
玄関はノスタルジックで室内は広々昭和に使われていたソファーや中庭が特に懐かしかったです。料理のお値段が安くて驚きでした。ランチで食べたパンも可愛い雑貨も販売しています。もちろんお買い上げしました。
素材の味を大切に作られているお料理は、どれも美味しかったです小さい子供たちもゆっくり食べたり遊んだりできるようにしてあるので、多少にぎやかです元は医院というレトロで上品な建物とお料理がマッチしていてとても良かったです。
名前 |
旧中川邸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0791-72-8388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

図書館が近くていいです。ソファがふかふかで、冬は暖かく、素敵な場所。元々病院でしたそうなので、至る所にその面影があります。古民家カフェですが、お気に入りの場所です。支払いは前払い制です。