源泉かけ流しの黒潮温泉、510円で心も温まる!
サンライフ焼津 黒潮温泉の特徴
塩分高めの天然温泉で血流が良くなる体験ができる♨️
お手軽な510円で訪れられる温泉で心身共にリフレッシュ✨
内湯と露天風呂の二種類が楽しめる癒しのスポットです
塩分高めの温泉でした。地元の方が多いようで、それなりに混んでました。
療育手帳が使えてちょっと安く入れます。お風呂も2つあり気持ちいいお湯。清掃員、店員さん優しい感じ。夕方行ったけど。リンスインシャンプー、ボディソープがある。洗い場も個別?仕切りあり。良かったです。毎日でも通いたい(笑)
静岡県内は温泉施設は色々ありますがサンライフ焼津さんの黒潮温泉は♨️値段も手頃で、ほぼ銭湯な雰囲気でゆったりつかれます。でも時間帯によっては混む時もあるので平日か昼過ぎのほうが空いてます。塩分が含まれてるので、湯船に入るとちょっと体が浮く感じになります。
久しぶりに伺いました。内湯41度、外露天風呂40度位です。湯の塩分があるので出浴時体を洗うことをオススメします。後でベタベタします。
510円の入浴料金でお手軽に温泉が楽しめます。休憩室(広間)もあり。食事(食堂)も可能。駐車場あり。入浴後も湯冷めしにくいです。
泉質よし、値段よし。大人510円子供310円。JAFで割引がききます。子供の日など祝日に子供無料などイベント積極的で地域の人々の憩いの場となっています。弱アルカリ性で入っている時から肌がしっとりする感じがわかります。海の半分くらいの濃度で塩分が入っていますのでしょっぱいですがそれがまたいいです。湯温は体感としては40度くらい。ぬるいという方もいるでしょうが家族連れで子供と入るには適温です。施設内にテレビをみてくつろげるスペース、カフェがあります。売りは自家製のハンバーグ。冷やし甘酒(米)は100円と格安で風呂上がりに最高です。子供連れでいくと優しく声をかけてくれて、キャンペーン中だったのかバッジのようなものをくれました。家族連れに優しい印象です。サウナがあるともっといいけど、それは望みすぎですね。
弱アルカリ性塩泉の天然温泉です。説明書きでは海水の半分くらいの塩分濃度となっていて、湯温は40℃。大きめの内湯と露天風呂があり、他の人を気にすることなくゆっくり入れました。ここは黙浴がしっかり守られていて、ほとんど会話や声を聞くことがありませんでした。館内には休憩スペースの他、「カフェここにわ」で食事の提供もしています。料金も安く、とても良い日帰り入浴施設です。
無色透明な塩化物泉♨入浴料510円、JAFあれば50円割引でした。シルバーアクセサリー付けたまま入浴したらアクセサリーが真っ黒になったので硫黄も含まれてると思います。なかなか良い温泉でした。
名湯御朱印をGET。最近集めている名入タオルは、厚手で良質。施設は、広々していて清潔。浴場はまばらに人がいたが、コロナ禍のための黙浴が比較的守られていた印象。湯上がりに冷し甘酒をいただいた。ほてった身体にほんとに美味しかった。
名前 |
サンライフ焼津 黒潮温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-627-3377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

身体が温まり、血流良くなる事で、入浴後心身共に元気になります!冷え性、バネ指、風邪気味、花粉症も温まる事で改善される気がして回数券12枚(2枚お得)5600円を購入して、利用しています。