美味しさが止まらない!
辛麺屋 桝元 行橋店の特徴
延岡市発祥のトマト辛麺が大人気で、辛さ調整も自由自在です✨
餃子やホルモンも絶品で、セット注文が楽しめる新しいスタイルのお店です️
店員の活気があり、提供時間が早いので、スムーズに美味しいラーメンが楽しめます!
宮崎県延岡市が生まれの方にオススメされて食べに来ました🙋どうやら延岡市が本拠地みたいですね🤔トマト辛麺の1辛を注文🍅めちゃくちゃ美味しい😭辛いの苦手だけど、せっかく食べに来たのだからと1辛を選んだのですが、とても美味しかった🥰💕餃子とホルモンも美味しかったです👍️✨
元祖辛麺レギュラー中華麺で4辛、ニラとにんにく追加、ごはん小を注文。広々とした店内はスタイリッシュです。以前は無かった味噌辛麺やちぢれ麺等、桝元は進化してますね。見た目は桝元の辛麺なんですが、何かキレが無い。塩味が弱い感じ。麺量は150g位なので普通。具材のにんにく、ニラは追加したのでたっぷり、卵も量多め。こちらではシルバーの穴あきレンゲが無いので、スープの底に沈んだ挽肉やにんにくを食べるのが不便。全体的な感想はイメージしてたの異なるので、リピはなし。
CoCo壱みたいに注文をテーブルでやるのはラーメン界ではだいぶ先走ってますね。店内も綺麗だし、おしぼりやティッシュもあるし、前掛けも出してくれる。ラーメンの辛さは20段階くらいある??CoCo壱でも3辛だけど、こちらでも3で。汗をちょっとかくくらいで、辛すぎるってほどではなくて美味しかった。こんにゃく麺も歯応えあって⭕️半チャーハンは油少なめ、醤油濃いめで好み。あとはねー、決済ね。ここまで来たらクレカ使えるでしょーと思ったら現金とPayPay。なかなかこの壁越えないのよね〜
2回目の来店…辛味噌のレディースセットで太麺、ミニなんこつのAセットを頂きました!瓶ビールも御愛嬌で。初めて来店したときにあまりにも美味しくて、もう一度来たいと思ったお店です。やっぱり大当たり、美味しかったです!特にミニなんこつはビールに合って進みますね!次はトマトのラーメンにこんにゃく麺にしようかな。店員さんによって接客の善し悪しがあるので星落とします、ご馳走様でした!
とにかく塩分が強くて、スープほぼ全部残しました。あれ飲み干したら成人病待ったナシだわ。
味噌辛麺食べてきました👍中々よかったですが、個人的にはノーマルの方が好きです🤞金額も少しですが割高でした😂
桝元さんに初来店しました縮れ麺の2辛レギュラーとライス餃子セットをいただきました麺はねぇチキンラーメンぽかったです.....(笑)チョイ型かな、卵を解いて、トロミを感じたスープで中々美味しかったです。又麺と卵が良く、からんでコレまた上手い!で、スープに何だろ.....?軟骨を刻んだ塊り?粒が入ってまして、これが中々上手いのです。スープと可成りマッチしてました私血圧高い人で医者からスープの飲み干し禁止されていた事を忘れてスープをもう、ちょいで全部飲み干す所でしたあと、餃子はねー、普通と記載して置きます。また御じまします。
インスタントラーメンで食べてハマって来店。2辛でニンニク抜きちぢれ麺を注文。甘辛いスープで難無く食べれる辛さ。インスタントラーメンは程良い辛さの醤油味がすごく美味しいけど、インスタンとにはない甘さがあったから10辛位でも普通に食べれそうな気がする。麺はそば粉を使ってるらしく、ちぢれ麺は蕎麦っぽいと言うか、半生っぽいというかなんとも言えない食感でした。インスタントラーメンの味にハマってるのでちょっと違ったかな。またいつか来た時は10辛食べてみよう。
今日は行橋市にある桝元にやってきた。13辛にニンニク増しをオーダー。ここのニンニクは細かく刻んでいてニンニクの味がガツンときた。今回で3店舗目だが皆さんが思っている通り、お店によって味、辛さ、具材の量に違いがありますね。一番美味しい桝元探しをするのも楽しいかも?
名前 |
辛麺屋 桝元 行橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0930-26-2678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

トマト辛麺を注文。これだけでも美味いけど、麺平らげた後の雑炊も絶品。(チーズ必須)