本部町市場近く、楽しい夜が待ってる!
ゲストハウスなんで家ねんの特徴
本部渡久地港からほど近く、アクセスに最適なゲストハウスです。
オーナーの体験談がユニークで、宿泊者との会話が楽しい時間を提供します。
本部町市場に隣接し、水納島や美ら海水族館へのアクセスが良好です。
静かな場所にあって過ごし易いゲストハウスです。オーナーの方も気さくで話し易くて楽しい時間が過ごせました。ドミトリーは男女兼用ですが他に小さな個室もありました。また行きたいと思います。
本部渡久地港からほど近い宿です。ゲストハウスですので、個室でも壁の薄さ(防音)などは納得した上で泊まって下さい。自分は値段と鑑みてOKでした。・急な雨にも貸出傘あります。・冷蔵庫、レンジ、湯沸かしポット利用可。・飲食は1階の共同スペースにて。・お酒を呑む方はお2階へ。・ベランダに洗濯機があります。使う際は共同コーナーの貯金箱に¥100入れて下さい。・シンプルなシャワーブースが2つ。女性向けのシャンプーやトリートメントが別にあるようなので、オーナーにお尋ね下さい。・マットレスは硬めかな。・シングル室内のコンセント口は2つでした。ベランダにはオーナーが植えたパイナップルの鉢が何個も並んでいます。そこから夕陽も見られました。利用する人によると思うので、星の数は調整してますが、自分はリピートする宿です。
私にはタイミングが合わなかっただけです。経営者さんは大阪出身の優しい人です。ざっくばらんで、お話は面白い。ただ、その日、お客さんが、酔っ払っていて、私はお酒を全く飲まないので、ちょっと辛かった。みんなでワイワイする人だといいのかも知れません。 その酔っぱらいさんがクーラーをガンガンに効かせていて、寒くてあまり眠ることができなかった。ロケーションは美ら海水族館に近く、海洋博公園から伊江島がきれいに見ることができ良かった。無料でぼーっと一人で過ごすにはいいところ。公園には「沖縄郷土村」「亜熱帯植物館」など一週間でも巡れないほどのアトラクションや施設がある。大橋を渡れば瀬底島。フリーに乗れば伊江島まで30分。また、宿の前が本部町市場なので山原の台所事情が見れて楽しそう。沖縄そばで有名な岸本食堂やかき氷の新垣ぜんざい屋さんもすぐ近く、沖縄グルメが満喫できます。
この近辺でコスパ(ドミトリー¥1800/2024.5現在),立地が最強のゲストハウスだと思います。オーナーは屋号の通り生粋の大阪人なので関西のノリで会話が進んで楽しいです。(苦手なひとや一人になりたい人は他へどうぞ)ゲストもライダーやサイクリストが多いので情報交換ができます。年二回くらい休暇を取られるのでHPなどで確認してから予約するほうがよいでしょう。バイクや自転車は宿前に止められます。自動車は道路を渡った港の駐車場(無料)に止められるみたいです。本部町営市場の前なので、徒歩30秒でおいしいおかずが手に入ります。きしもと食堂(沖縄そば)や新垣ぜんざい店などの人気店もすぐ近くです。郵便局は徒歩5分くらい、那覇行きのフェリーもすぐそこから出ているので、本当に便利な立地です。
オーナーの体験談が好きすぎる笑是非遊びに来た時には話を聞くのをオススメします🔥
気さくなオーナーさんで、楽しい話を沢山聞かせて頂けました。また沖縄に来た際は利用します。
気さくなオーナーと元ヘルパーが描いたという内観がオシャレなゲストハウス 。日本各地から旅人が集まりゆんたくが楽しい場所。近くには有名な沖縄そばの店や商店街もあり朝からやってるお店もある。
沢山の方が集まる賑やかなゲストハウス。オーナーさんもおおらかで居心地がいいです。
近くでお酒を買ってきてオーナーさんや宿泊者さんとお話しして楽しい夜を過ごせました。美味しい焼肉屋さんも教えていただきました。
| 名前 |
ゲストハウスなんで家ねん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-6000-2112 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
1人旅の最中に1泊しました。場所は名護と美ら海水族館の間あたりにあり、本数のそこそこ多いバス停が近くにあり、アクセスは良好です!宿は、ザ・ゲストハウスという感じで、コスパは抜群です!寝るとこ、シャワー、トイレは清潔ですが、防音などはないので寝る時に周りが気になる方は注意です。宿主さんは関西なまりで話しやすい方です!私は将棋を指しました(笑)交流は活発に出来ますので、その日に泊まる人次第でこの宿の印象は大きく変わるのかなと。