阿波池田の懐かし中華蕎麦。
味の老舗 八千代の特徴
中華蕎麦は醤油ベースのアッサリ系で昔懐かしい味わいです。
阿波池田駅近くの銀座通り沿いにあり、地元の人々で賑わう食堂です。
昔ながらの中華そばは、誰でも食べやすい価格で楽しめます。
本日のランチ😊徳島県三好市の「味の老舗 八千代」で頂きます!一番人気の中華そばは昭和時代の味🤩近くに来たら是非来てみてね!
以前から気になっていた徳島県三好市の阿波池田駅近くにある「八千代」さんを訪問。昭和の定食屋を思わせるただ住まいでとても雰囲気がある。そして店内は満席。中華そばを注文し食べてみると、ザ・中華そばって感じで麺もスープもあっさりしていて文句なしに美味しい。近くにこんなお店があったら通うだろうなと思わせてくれる、ホッとできるお店でした。ごちそうさまでした。
阿波池田町の老舗のお店中華蕎麦,今まで食べた中で一番かも値段も550円❗️昔懐かしい中華蕎麦を食べたい人は行くべし^_^
阿波踊りの開始前に立ち寄りました。本当にベーシックな、一般的な中華そばで美味しかったです。中々香川県ではこのベーシックさは巡り会えないです。
阿波池田駅から徒歩約3分、商店街の途中を右に曲がった銀座通り沿いにあります。店内はテーブル席と座敷席、14時ごろに来ましたが半分ぐらい席が埋まっていました。イチオシらしい中華そば唐揚げセット970円+ご飯中盛りに変更30円税込を注文。中細の中加水麺に澄んだ鶏ガラ醤油スープ、チャーシューも美味しいです。ご飯は中盛りですが、普通のお店の大盛りの量だと思います。唐揚げもほどよい味付けでした。いい雰囲気で良かったです。
中華そばでマツコの番組にも出た超ローカルな食堂。座敷もありでお子様連れにももってこい。おでん🍢もあり。昔ながらの中華そばが安価で頂けます。セットなら山菜入りのご飯やサラダ等身体にいいバランス良く栄養がとれます。ただ中華そば美味しいのですが冷めてましたので熱々だったら最高でした‼️ゴチになりました。
主人は関東の味で過ごしたのですが、スープの味が似ているってことで、美味しいと喜んでいました。なかなか関西だとこの味がある所はなかったので、美味しいと言う評価は嬉しかったです( *´꒳`*)
高校生の頃、時々お世話になりました。40年ぶりですが、味は変わっていません!と思い込んでいます。
電車の乗り換え時間潰しに途中下車。レトロな商店街を抜けて到着した店内は広々として、「老舗」だけど清潔感があり、店内は明るい。中華そばを注文。海の家の中華そばみたいな感じで、とてもオーソドックス。中華そばにしては太めの麺で、細めのちゃんぽん麺みたいな感じ。胡椒が合う。豚肩チャーシューは、自家製かな?注文してないけど、おでんも一串100円で頼めるらしい。テレビの音声や、定員さんとお客さんの会話が耳馴染みよく、とにかく「温かい」雰囲気。この雰囲気が、ノスタルジックなラーメンの味を引き立ててくれている。また来て、今度はおでんを食べてみたい。完食🙏
| 名前 |
味の老舗 八千代 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0883-72-0512 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~20:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最近、徳島県のラーメン屋にハマって、各所検索していて発見👀 俗に言う「徳島ラーメン」と違い、醤油ベースのアッサリ系。 一般的な徳島ラーメンも好きですが、私の経験上、徳島県で長年営業されている、アッサリ系の醤油ラーメン、塩ラーメンに今の所ハズレは有りません😊 八千代さんも例にもれず、とても美味しく頂きました🍜✨ さすが池田という土地柄、池田高校野球部関連の掲示物も多く、「やまびこ打線」を懐かしむ時間が過ごせました🏏 ごちそうさまでした🥢