最高のサウナと温泉を楽しむ。
みどり館の特徴
お昼には美味しいお弁当が楽しめ、ご飯のおかわりも一回無料です。
健康志向を満たす朝食には新鮮な野菜がたっぷりです。
駐車場が広めで、ビジネス利用にも非常に便利です。
女一人旅、サウナ目的で利用。半田の赤レンガ建物から紺屋海道、ミツカンミュージアム前を散歩してたどり着きました。昔ながらのホテル併設型健康ランド、といった趣です。広いサウナは貸切状態で大満足。ととのいスペースは外風呂の一角にひっそりと。半室内、という感じです。お風呂の棟にお食事処や休憩所があって、導線がスムーズ。全体的に料金もお値打ちで良い施設だと思います。
お風呂とサウナと休憩室が最高😀お昼お弁当美味しい😋ご飯おかわり一回無料。男性向けの量ではないかな、もりもり食べたい。
駐車場広め。ツインで宿泊したが部屋は広く、子連れでも泊まりやすい。バリアフリーではないため階段が多く車椅子や足に不自由だと少し不便も。大浴場はとても広く天然温泉でゆっくりリラックスできた。設備は全体的に古い感じがするが清潔感があり良かった。夕食付きプランにして早くチェックインして温泉でのんびりと過ごすのがオススメ。
常滑を旅した時に利用。10km位離れてるけど、朝夕飯付きで併設の温泉施設も利用できて、値段もリーズナブル。良かった。
一泊二食付き6150円で温泉サウナお風呂入り放題気持ち良かったぁ〰️ですビジネスの人が多いかも。
ビジホなのかスパ銭なのかわかりませんがご飯美味しかったで満足ですスマートシングルとか言う部屋に泊まりましたが客室内もきれいで加湿ができる空気清浄機が置いてあるのも嬉しかったです併設の大浴場はまんまスパ銭だった。
店名がサウナグリーンの頃から良く通ってました。初めて訪れたのは高校の時で親父が会合で利用いていたので着いていきました。大人の世界にあこがれる年頃だったんでワクワクしたのを覚えております。その後社会人になってからもサウナ好きな😍友人と良く通ってました。その友人も早く他界してしまったのでその後は一人で行くようになりました。仕事を休んで平日にゆっくりするのが楽しみの一つになってました。当時はアカスリや足つぼマッサージにはまっており、ユキさんには随分お世話になりました🙏赴任後は行けてないですがユキさんはどうされたのかな😅懐かしいです。またみなみさんでは良く食事をさせていただきました。お弁当美味しかった👍帰省したときにはよりますね🎵よろしくお願いいたします🙇💕
2019訪問 出張で利用朝食は野菜がいっぱい取れるし、最高でした。
2019の大晦日を温泉に入ってゆっくりすごすためカミさんとシングル×2部屋で1泊利用。(6,600×2部屋)部屋は通常のビジネスホテルに比べかなり広く改装後間もないのかかなりキレイ。天然温泉を利用するには入湯税150-が必要だが打たせ湯、サウナもありなかなか良かった。連泊の場合毎日4Kgまで無料のランドリーサービスがあるってのは凄い…(まぁ場所的に連泊で利用することはないだろうが…)
名前 |
みどり館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-23-6699 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

半田駅から歩くと30分くらいかかりますが、コンビニは道路の向かいにあり便利です。客室は広く、大浴場もありゆったりできました。