中太麺とコクのあるスープ。
元祖じゃんがららぁめん 岡山中山下店の特徴
表町商店街と柳川筋の間に位置するラーメン屋です。
ネギバカらーめんと中太麺の組み合わせが絶品です。
餃子定食やチャーハンも美味しく、素晴らしいランチ体験ができます。
日曜のお昼時に伺いました。タイミング良かったのか座れました。その後もお客さん入ってきてましたね。オフィスがあるので平日の方が忙しいのかも。奥さんと2人でラーメンとじゃんがらラーメン2辛注文しました。じゃんがらラーメンは辛さが何段階に分かれてます。初めての店だったので、様子見2辛、うんもう2つくらい上でも良かったかも、と思いました。麺は細麺と太麺選べるのがいいですね。テーブルにはニンニク置いてあるのでお好みで足すことも可能。ティッシュもあるので安心。また伺います。ごちそうさまでした。
岡山市街の表町商店街と柳川筋の間にあるラーメン屋。岡山駅からは少し歩くのと、筋沿いから中に入るので、車はコインパーキングに停めて下さい。メニューは店名にもなっている辛いラーメン以外にも魚介醤油と豚鶏のダシをブレンドしたオリジナルのラーメン、味噌、つけ麺、油そばなどあるので、辛いのが苦手な人も気軽に入れます。昼どきにはサイドメニューと一緒になったランチセット等もあります。月ごとでセットメニューが替わるので、行くたびに色々食べれます。
餃子定食の注文しましたが、ラーメンも餃子も美味しかったです。
出張にて軽く一人飲みで利用。からあげ、餃子、らーめんネギトッピングを注文しました。スープが今まで飲んだことのない味わいで、麺とマッチしていてとても美味しかったです。麺類はたくさんメニューがあるので、次回はまた別のラーメン食べてみたいですね。とってもいいお店でした。
以前より内容量が少なくなり入店したときの挨拶も無し。味が落ちた上、活気が落ちるとわざわざ食べに行く意味が…ツレは麺の種類を間違えられ気がついていてもスルーなのは今時のお店としてどうなんでしょう。
11時からの通し営業で、サービス定食を17時まで提供されているお店です。更に15時まではサービスランチもあります。ラーメンとカレーで、定食の組み合わせがあるので気軽に利用できると思います。基本のラーメンは鶏と豚に魚介のトリプルスープですが、クセがなく飽きない味に仕上がってます。看板メニューは店名の「じゃんがらラーメン」で辛さが選べる仕様です徒歩数分の距離に「麺酒一照庵」「麺屋楽長。」「金八ラーメン」「中華そばしろうと」「めんどころ誠悠堂」などの有名店がありますがピークタイムを過ぎても賑わっています。
ランチ時間を外して入りました。ややバタバタ感。厨房は、暑く、大変でしょうしね。らーめんは、豚骨と鶏ガラと魚介?口の中はワァーと賑やかな味。麺は、細麺か、中太の卵麺が選べます。声かけが少ない、昔風のらーめん屋です。しっぽり、ゆっくり時間ある方におススメの店かと思います。
マジでウマイ!!ネギ嫌いでいつもラーメン屋行くと抜いてもらうんだけど、今回抜き忘れてしまった…抜き忘れて良かった!!今まで食べてきたどのネギより美味しい、みずみずしい風味と懐かしい味わい、幸せです。じゃんがらラーメンを食べました魚介類や豚骨等様々な味が溶け込んだ複雑で面白いスープです、じゃんがら?を溶かしながら食べると少しずつ味が変わります、途中でニンニクを入れてみたりと楽しく食べる事ができました。ニンニクを入れると決めてるならラーメン来る前に剥いてセットしておくと良さげ、欲を出して大きいニンニクにすると潰すやつに入らず手こずります。唐揚げは竜田揚げっぽさがありながら柔らかジューCでめちゃくちゃ美味しい塩で食べたりマヨネーズで食べたり飽きないです。餃子はキャベツがシャキシャキ野菜の汁気を感じる一品、美味しいですがこれは好みが別れるかもしれません。このお店はラーメンだけじゃなく野菜が美味しい付け合わせのキャベツすら美味しいお店は珍しいです、また食べに行きます。
ラーメン好みそれぞれですが、食欲が無いときは必ずここに辿りつきます。安心できる美味しいラーメンだと思います。
名前 |
元祖じゃんがららぁめん 岡山中山下店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-227-0152 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とにかく美味しいの一言。個人的オススメはラーメンもやしトッピングで細麺でカタめ。寒い日の一口目は震えるほど美味しい。岡山でお勧めのラーメン屋は?と聞かれると必ず挙げる店の一つ。大将は一見愛想が無いように見えますが、ごちそうさま!と言うとニコッとしてくれます。