美術館2階で味わうアラビックコーヒー。
イブリクの特徴
ウエッジウッドの器で楽しむアラビックコーヒーが魅力的です。
自家製のチーズケーキは絶品で、ぜひ試して欲しい一品です。
壁掛け時計の音が雰囲気を演出し、心地よい空間を提供します。
とても素敵な雰囲気で、ラジオの音も心地よかったです♪コーヒーも美味しいし最高の時間でした⏳
平日の昼過ぎ、オリエント美術館に行ったときに立ち寄りました。先客はいませんでした。コーヒー占いができるというアラビックコーヒーとチーズケーキのセットを注文しました。コーヒーが提供される際に、お店の方が、アラビックコーヒーのことを丁寧に説明してくれました。カルダモンの香りがとてもよくて、美味しかったです。メニューに書かれてあったコーヒー占いもしてみました。チーズケーキも、シンプルな味でした。静かで、眠くなる感じ?後から来たお客さんが座ったままうたた寝していました。美術館経由でなく、直接利用することも可能だそうです。
美術館の2階にある静かな喫茶店カルピススカッシュと手作りチーズケーキを注文チーズケーキは懐かしい味で美味しい感じでした。
美術館の展示が濃厚なので途中のブレイクに最適。コーヒーも凝っており展示内容に合っておりテンションを上げて後半の展示に向かえる!
カルダモン香るアラビックコーヒーをいただけます。美術館の中にあり、鑑賞後の休憩にぴったりですが、外来の利用も出来るようです。
美術館中の落ち着く喫茶店トルコ式コーヒーをいただきました。粉を感じながらスパイスと甘味とコーヒーの絶妙なおいしさ!ケーキを食べながら、のんびりと。平日午後、ゆったりと過ごせました。コーヒー占いの説明やコーヒーの飲み方の説明をいただき、そのお声がとても素敵で特別な体験に感じます。喫茶店へは、美術館の入り口を入って、右側の階段を上がっていくのですが、少々分かりにくいので勇気を持って受付の方に聞いてみると優しく教えていただけます。
壁掛け時計の針が動くときに音がするのが味がある(笑)自家製チーズケーキは凄く美味しいのでオススメです。アラビックコーヒーは初めてでしたが、穏やかな甘みと苦み、それに香辛料の柔らかい香りが見事に調和してて、小さなカップだったのにじっくりと楽しめました。奥にいる店員さんは愛想のない感じですが、しっかりアラビックコーヒーの説明をしてくれます。落ち着いた感じの良いお店なので、また来ようと思ってますが、10月から美術館が改装でけっこう長く閉館するみたいなので、しばらくはここのアラビックコーヒーとチーズケーキはお預けですね。
コーヒー豆ごとスパイスと砂糖を煮出したアラビックコーヒーを是非どうぞ。
オリエント美術館に来るたび気にはなっていたのだけれど、なんか入りづらくて、店の前を中の様子を窺いながら通り過ぎるだけでした。でもなぜか今回はスッと入って普通に注文してくつろがせてもらいました。お店の前におすすめで掲示してあるコーヒーとチーズケーキのセットをいただくことにして、さてコーヒーは普通のコーヒーとアラビックコーヒーどちらかを選べる、と。せっかくだからアラビックコーヒーをお願いしてみました。外は7月の猛暑。ダラダラ汗をかいて、あ、アイスコーヒーとかにしとけばよかったかなーとか、建物の中なのに当たり前のように蝉の鳴き声って聞こえてくるもんだなーとか取り留めのないことを考えてるうちに注文したコーヒーセットがやって来ました。アラビックコーヒーというのはコーヒーの粉と、砂糖、香辛料をイブリクという、何というか小さなミルクパンみたいな鍋の中に全部入れて煮出すコーヒーなんだそうで、濾さないでそのまま注がれたコーヒーを粉が沈澱するのをジッと待って上澄みをすするもんなんだとのこと。─どこまで飲むかは貴方しだいだけれど底の方まで飲もうとすれば粉まで口に入りますよ。だいたいそんな説明を受けてからアラビックコーヒーに挑戦したけれど、これは、完敗しました。夏。7月。猛暑。喉は渇いている。目の前のコーヒーはいい頃合いに粉も鎮まって飲みごろに見える。!!!熱いッ!!!当たり前ですね。鍋で煮出したコーヒーですもの。カップまでアッツアツ唇をやけどしました。次は慎重に、そーっと口をつけて味わってみます。ウー・・あー・・・なんというか、不思議な味?でもなんかどこかで・・・・あ、あれだ、ハーブキャンディーの風味だわ。昔婆ちゃんの家で舐めさしてもらった黄色い缶に入ったあの味。あの頃は婆ちゃんも元気でよく一緒に街歩きに連れて行ってくれたなー。シンフォニーホールなんか影も形もなかった頃、表町の商店街をブラブラ歩いて日限のお地蔵さんにお参りに行ったっけ。千日前の映画館、あそこの前の福福饅頭を買ってもらったっけ。あの頃は今と違って商店街の人の行き来がすごくて、はぐれないように手をつないで緊張しながら歩いたっけなー。・・・・・・しばしボーッと走馬灯を見た、そんなひとときを過ごさせていただきました。 味は好きずきあるので実際に試してください。でもあっちの人はこれを美味しいと感じるわけで、人間ってスゲーな、環境や文化って、訳わかんねーなとしみじみ思える貴重な体験ができますよ。多分。
名前 |
イブリク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-222-9887 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

美術館の2階にある小さな喫茶店。以前からずっとアラビックコーヒーを飲んでみたかったので、看板を見て思わず入店しました。確かにコーヒーと言えばコーヒーですが、普段飲んでいる物とは別物ですね。砂糖の甘みにスパイスの風味、それと粉っぽさで独特な味です。最初こそ戸惑いましたが、これは確かにクセになりますね。「お店によって結構味が違う」と店長さんが仰っていたので、他のお店でも飲んでみたくなりました。一緒に食べたチーズケーキも美味しく、コーヒーとの相性もばっちりです。店長さんの丁寧な接客もあり、良い時間を過ごせました。