ハーバーランドで楽しむ!
GiGO神戸umieモザイクの特徴
クレーンゲームがメインのお店で、昔のセガを思い出させる雰囲気が魅力的です。
よく行く神戸のハーバーランドのモザイクにあるセガここはユーフォーキャッチャー好きにはたまらない品数ですフィギュア系からぬいぐるみ系までいろんな種類があります人気アニメ呪術ものや鬼滅ものももちろんありますよスタッフさんもアドバイスしたりしてましたね✨感じの良いお店です写真追加しましたイーブイいっぱい可愛い❤️乙骨憂太のパネル追加❤️新しい赤耳スヌーピー追加ふわふわでーす☺️
夜景の綺麗な場所です。若い人中心に、カップルや仲間同士で楽しめるところです。美味しい料理も沢山の店が並んであるので好きな店を廻るのも1つの楽しみです。
絶妙に取れませんでした!
種類は田舎のゲーセンレベルより下。バイト同士でいちゃついている。
クレーンゲームで遊びました。橋渡しのフィギュアを狙って遊んだのですが、初めてでなかなかうまくいかず、、、店員さんに取り方を聞くとすごく丁寧にわかりやすく教えて頂き、なんとか無事ゲットできました。ありがとうございます!橋渡しはまだ難しいですが、その店員さんのおかげでかなり楽しかったです。設定もクレーンの強さなどバランス取れてて良い感じだと思います。クレーンゲーム自体はちょいちょいいろんなところで遊ぶのですが、ここのSEGAの長身の若いイケメン(マスクしてるけどたぶんイケメン)の店員さんはダントツに接客が上手で楽しく遊べました。この日景品をとるのには、まあお金はある程度かかりましたが、自分がまだ下手なこともありますし、どこで遊んでもどうせある程度お金はかかるので、どうせお金かかるなら楽しく遊ばせてくれる店員さんのところが良いですね。あの店員さんぐらい接客上手な人ばかりなら、ゲームセンターとかクレーンゲームとか廃れんと人気出てたやろうになーと思います。丁寧な店員さんなので他のお客さんにもいろいろ聞かれてて、他のお客さんも楽しそうにプレイしてました。SEGAのオーナーさんもあの店員さんは大切にしてた方が良いですよ。売り上げに関わってくる。ここまでベタ褒めですが、店員さんの中には意地悪な人もいるので注意です!ゲームセンターの楽しさは本当に店員さんによるなーと改めて実感しました。
夏休みに通っていると店員と仲良くなれました。毎回行くたびにめちゃくちゃアシストしてくれて非常に良いです。ここに行くなら通うことをおすすめしておきます。
とても広いが、クレーンゲームがメインのお店になってます。カップル、小さなお子様、中・高生辺りがメインかと。後はプリクラ、レースゲーム、太鼓の達人、ガンシューティングが有りました。もう少し種類が欲しい所です。コロナの為の手袋等も貸してくれるみたいです。デートやお子様の散歩には、丁度良いかな?
オタクアニメ系は鬼畜、ポケモンとかミニオンは判れば簡単。人形は転がしたり一定確率のアームMAXで取れたり普通かな。休日は無駄に騒ぐガキ多い。
景品がたくさん有り店員の対応も良かった。
名前 |
GiGO神戸umieモザイク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1459-5264 |
住所 |
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目6−1 3F 神戸ハーバーランドumie MOZAIC |
HP |
https://tempo.gendagigo.jp/am/kobe-mosaic?utm_campaign=mov&utm_medium=GBP&utm_source=website-button |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

クレーンゲームをしにたまに行きます。三ノ宮や尼崎や大阪でやるよりかは景品が取りやすいです。新商品はわりと難しい設定です(どこのゲームセンターでもそうですが)店員さんの接客はとても良いです。女性で一人キツイ対応の人がいます。男性の社員さん?にも一人冷たい対応の方がいますそれ以外の10人ほどいる他のスタッフさんは全員接客が良いです!笑。