特田舎そばでほっこり、地元の味。
永正亭の特徴
京都の寺町通りに位置し、地元民に長年愛され続ける蕎麦屋です。
昭和の雰囲気が漂う中、特田舎そばや天丼が楽しめるお店です。
昔ながらの味と安さが魅力で、リピーターが多い蕎麦・うどん店です。
小さな街のお蕎麦屋さん、接客は気取らず、優しい、一杯のお蕎麦への支払いにも素敵なおおきに。もちろん出汁の効いたお蕎麦やおうどんも美味しい、狭い調理場で天麩羅を揚げる姿にも正しい商いの心が見える。
ランチで利用しました。四条寺町を南下した場所にあります。提供が早いので回転も早く、行列があってもそれほど並ぶことはないそうです。特田舎そば(大盛)をオーダー。ツユが温かいのも選べるようです。早い、美味い、満腹オススメです。
特田舎そば天ぷら入りとカレーうどんをいただきました。この立地でこのお値段で提供されているのは、すごいとしか言いようがありません!
けいらんそばを頼みました。たっぷりの餡に玉子も生姜もたっぷりでした。お出汁がすごく美味しかったです!夕方に行ったから空いていて、ゆったりと食べれました。
昭和の雰囲気の残るお蕎麦屋さん。ネギ、おろし、海苔と薬味たっぷり、お出汁の濃い田舎蕎麦がとても美味しい。これは定期的に食べたくなりそう…。テーブルの下には週刊誌やスポーツ新聞が揃っていて、体験としては完璧な気がします。カレー丼なるものも少しいただいたのですが、お出汁が効いたカレーにネギも入った和風のカレー、これも沁みる美味しさ。ランチにおすすめ。また必ず行きます。
天とじうどんとカレー丼を頼みました。天とじうどんはお出汁が優しい感じで美味しかったです。ふわふわの卵と相まって汁を完飲しそうでした。飲みやすかった。また熱々で出てくるのも良いですね。カレー丼は出汁の効いたカレーでこれもまた美味しかった。とにかくコスパはこのエリアではかなり良いと思います。次はお蕎麦も食べてみたいな。
味はまぁ普通でした。ただ安さは魅力的ですね。この立地で500円台で、ざる・カレー・たぬき、田舎そば等が「座って」食べるのは嬉しいです。味は蕎麦屋というより食堂レベルです。
かなり昔からお世話になってます。兎に角美味しいお蕎麦です!お店は鰻の寝形式でとても狭いですが、そのお味に魅せられて次々にお客さんがやってきます。狭い入口入ったところで呼ばれるまで並んでまちましょう。相席は茶飯事。小生推奨は田舎そば550円。麺とお出汁そして刻みネギ、刻み海苔、大根おろしが上手くマッチングしています!
懐かしい雰囲気のお蕎麦屋さんをみつけ入ってみました。雑誌に掲載されたという特田舎そば(冷)¥580をいただきました。関西風の薄いお出汁をイメージしていましたがおつゆもお蕎麦も真っ黒、大根おろしと海苔がたっぷり盛られ、喉越し爽やかとても美味しかったです。聞きなれない気になるメニューもあったので、次回は下調べしてまた来店します!
名前 |
永正亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-351-6016 |
住所 |
〒600-8031 京都府京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町611 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

数十年前近くに住んでいて週末によく行った。安い美味い早い雰囲気良い。色々食べたが田舎そばが私には1番、2番はカレーかな兎に角美味い😋