秋田名産きりたんぽ、極上体験。
和食 お多福の特徴
厚みのあるきりたんぽ鍋はモチモチ食感で絶品です。
自家製の漬物盛り合わせは味が素朴で感動します。
秋田の地酒を豊富に揃えた料亭のような佇まいです。
秋田きりたんぽとしょつる鍋、比内地鶏、旬の刺身、漬け物などどれも美味しい。満腹です。日本酒も豊富にあり、店員さんのサービスがとても素晴らしい。
少し料金が高目ですが、その分かなり満足度できるお店さんでした。1人で来店し、きりたんぽ鍋一人前枝豆コロッケ天ぷら盛り合わせレモンサワー2杯お通し8,700円程でした。とても美味しかったです❗️また食べに行きます❗️
きりたんぽ、他の店とはレベチでうまかった。大将の話しでは、素材、仕込みからして違うとか。一品料理もどれもうまい。滅多なことでは星5をつけないが、ここは文句なしで星5。また行きたい。混雑するので予約必須。
渋い和風の店構え、靴を脱いでお座敷で。別のグループさんもいますが、特に気にはなりません。一品一品が丁寧な印象です。きりたんぽ鍋はお姉さんが作ってくれます。落ち着いて秋田料理に舌鼓を打つにはもってこいのお店でしょう。
一生忘れない経験です。ご飯は美味しかったのは勿論ですが、従業員の皆さまから気さくに話して頂き、大将のお言葉からは一言一句、真に大切なことを教えて頂きました。若造でふらっと訪れた自分でしたが暖かく迎えいれて頂きありがとうございました。
丁寧な接客と、確かな味。接待とかで、つかうなら、多分ハズレなしかと。普通の居酒屋感覚では、味も値段も違います。美味しいものを食べたいなら、お勧めします。とにかく丁寧な印象と美味しい料理と感じました。
老舗巡り第966弾 1974年創業の老舗和食屋さんきりたんぽお試しコースを注文。1人用のコースがあるのが嬉しい。どれも美味しいがきりたんぽがお汁の良いお出汁が効いていて美味しい!いぶりがっこも色々な種類がありいい感じ。ちなみにきりたんぽ鍋はおかわりありのお椀に2杯分が1人前なのでボリュームたっぷり。川反通りという繁華街にあるお店。川反通りは夜のお店が多く、昼はうなぎ屋さんしか開いてない。ガッツ石松が世界王者になった年。駐車場なしキャッシュレス対応。
秋田市にある歓楽街「川反」にある郷土料理屋です。きりたんぽ鍋、比内地鶏の唐揚げ、枝豆コロッケ、いぶりがっこと秋田産の食材と地酒が楽しめます。
きりたんぽ鍋のお店です。もっと気楽にきりたんぽ鍋が楽しめる店の方が良いな。
| 名前 |
和食 お多福 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
018-862-0802 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~22:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
きりたんぽのコースを頂きました こちらのお店はコースがメインで一品料理はそんなに多くはありません メインのきりたんぽ鍋はきりたんぽが普通より厚いので煮ても煮崩れしなくモチモチ食間でした 比内鶏も入ってて店員さんが作ってくれます コースにはハタハタの塩焼きが付いててこれも美味しかった 予約して行くのがお勧めです 駐車場はありません。