中崎町の昭和レトロな隠れ家。
cafe太陽ノ塔 別館の特徴
中崎町の路地奥にある、古民家風のレトロカフェです。
たぬきのケーキなど懐かしのメニューが楽しめます。
金魚ゼリーソーダや季節限定のパフェが魅力的なカフェです。
カフェの中はかなり広いですが、足の弱い人にはきつい角度の階段です。古い建物をリノベしてレトロ感満載でゆっくりできました。メニューもレトロでザ喫茶店がよかったです。
建物はかなり古くガタガタです。大きな地震がきたら壊れてしまいそうですが、昭和レトロ感もあり居心地が良い。古いですがリノベされている箇所もあり清潔感はありました。店内は2階もあり結構広く、小さい子供が遊ぶおもちゃも置いてあります。
子連れ赤ちゃん連れにおすすめのお店ということで友人が紹介してくれました。ウォーターサーバーがあるのでミルクもお湯や湯冷ましを持って行かなくていいのでとっても楽です。おむつ替えスペースもあるしおもちゃもあります。座敷もあり赤ちゃんを転がせておけるのもとっても良いです。ベビーカーは入り口で預かってくれるので折り畳まなくても良いし、帰りも用意してくれていました。とにかく子連れ赤ちゃん連れに優しくて気を遣わないので良いので最高です。料理の種類は少ないのとお味は至って普通ですがサービスがとても良いのでまた利用したいです。もっとご飯の種類が増えたら嬉しいです。
たぬきのケーキ 604円ルイボスティー 598円⁑中崎町の隠れ家カフェ✨ポップな外観なのに中は純喫茶風のすてきなお店です☺️ソファ席もあって時間を気にせずゆっくり過ごせました!食べたのは、かわいすぎるたぬきケーキ💕頭からは食べられません…お腹を割るとチョコレートの間から栗が😆しっかりめのチョコケーキですが、甘すぎなくて美味しい✨頭の部分は甘くない生クリームでチョコレートとの相性バッチリでした!
レトロ喫茶を極めたような古き良き雰囲気の喫茶店でした。店内の隅々まで昭和を感じさせられる心地よい雰囲気作りは時間を忘れさせるようで良かったです。メニューも凝っていて、全然プルプル感のない少しかために作ったプリンとか、たぬき?のような見た目のケーキとか令和のこの時代に逆行した昭和レトロを貫いたメニューで楽しめました(^-^)
ずっと通っている大好きなお店です。ケーキの緑✖︎ピンクの色合いが好きすぎていつも頼んじゃいます。ほぼ浮気しない。かわいすぎる空間で、私のオアシスです。よく一人で来ます。また何度も来たいです。どの席も壁紙やインテリア内装照明が可愛くて映えるおしゃれ空間です。着物の仲間ともたまに来ます。おすすめです。
プリンアラモードのバナナが大きくてビックリ👀‼️ただ全体的に小さくて割高感を感じた💦スタッフのお姉さんが1人で走り回ってて大変そうでした😭
■ 太陽ノ塔 別館中崎町にあるお洒落なレトロカフェ☕︎...子供がいても入りやすいお店です𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥...𝟷𝙵にベビーカーを置くスペースがあり𝟸𝙵にはお座敷があります𓈒𓂂𓏸...今回はランチで𓌉◯𓇋 .◉カレー▶カツカレーもありましたが量が多いかな?と思って通常のカレーを注文 ༘*もう一杯お替りできそうなぐらいでした𓈒𓂂𓏸...また訪れたいです♪ˎˊ˗.
お店は古い建物で、中も暗くて昭和レトロ感があり、テーブルも椅子も、形がそれぞれ違ってて、良い感じですケーキはとても美味しいですランチメニューもありますよ今は昔よくあったタヌキケーキが、食べられますよ年配の人しか、タヌキケーキ知らないかも(笑)
名前 |
cafe太陽ノ塔 別館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6359-8883 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

赤ちゃんを連れて来店。2階に通された先は広いお座敷の一間でした。華やかな照明に照らされた部屋にはおもちゃや子供用の椅子が置いてあります。授乳室もあるため乳児でも安心です。今日は雨だったこともあり、この部屋を貸切状態で利用することができました。今風のトロッとしたものや硬めのプリンではなく、あの日あの昼に食べたあのプリンを彷彿とさせるようなものでとても満足できるものでした。私はいちごクリームソーダを頼みましたが、濃厚なバニラアイスクリームと、それとは対照的なさっぱりとした味わいのいちごソーダがとても美味しかったです。