秋田県立美術館近く、稲庭うどん生と乾麺食べ比べ。
寛文五年堂 秋田店の特徴
県立美術館や秋田駅からも近くアクセス抜群の立地です。
生麺と乾麺の両方を楽しむことができる稲庭うどん専門店です。
上品な味付けでいただける、しょっつる鍋もおすすめの一品です。
生麺乾麺食べ比べセットでした生麺は食べたことがなかったけれどもちもちとした食感があり乾麺とはまたちがった美味しさがありました!連れがきりたんぽセットを食べたのですがとても美味しいと、絶賛でした小上がりの雰囲気もよく、楽しい食事になりました。
変な居酒屋いくより安いし、うどん以外の秋田料理も食べれるし普通にうまい。生麺の稲庭うどんは本当に違うわ!感動しました。日本酒も飲めます!おすすめの場所です。
県立美術館のすぐそばにあるのは便利。生麺と乾麺の食べ比べとキリタンポが付いたセットをいただきました。コシが強い生麺には驚きですが、胡麻つけだれが美味かった。甘い味噌が付いたキリタンポも良かった。
秋田でしか食べられない?生麺vs乾麺の稲庭うどんは良かったです。生麺は、腰がありモチモチ感がなんとも言えません。
仕事で出張した際の夕食として訪問。午後9時頃に訪店し、乾麺と生麺の食べ比べセット(大盛り)1,300円を食しました。生麺のコシと乾麺のツルツル食感、特に胡麻ダレがコクがあって非常に美味い。同僚との訪食だったのでやや急ぎで食べましたが、ゆっくり味わいたい満足の一食でした~。感謝。
出張先でアテンドの方に連れて行っていただきました!細麺の本場稲庭うどん、乾麺と生麺のセットは、一皿でどちらも楽しめるので2食分のようなお得感。比内地鶏とのセットを堪能させてもらいましたが、これまたとても美味しい。個人的に漬物といぶりがっこが最高で、日本酒にもまた合うんだなー。I was taken here by my attendant on a business trip! The thin noodles of the authentic Inaniwa udon, the set of dried and fresh noodles, can be enjoyed on one plate, so it feels like two meals. I enjoyed the set with Hinai Jidori chicken, which was also very delicious. Personally, the pickles and smoked daikon radish are the best, and they go well with sake.我出差被服務生帶去的!一套稻庭烏龍麵,正宗的細麵、乾麵、鮮麵,一盤吃到飽,兩餐都值錢了。我很喜歡比內雞的套餐,也非常美味。就我個人而言,我認為泡菜和iburi gakko是最好的,而且與清酒也很相配。
秋田駅近くにある稲庭うどんのお店。ランチで利用しました。他のお店と違い、乾麺と生麺の食べ比べが出来ます。出汁が別に用意され、自分の好みで麺つゆの味を調整できるのも良いですね。初めてお伺いしましたがリピ確定です。
発祥350年の歴史を誇る、いなにわ手綯うどんを、寛文年堂さんで頂いてきました。生麺を食べられるのが最大の特徴のお店です。生麺・乾麺 味比べ (1
味比べ 天ぷらセット(麺大盛り)を食べました。食べる前は生麺のほうが美味しいのかなと思っていましたが、食べてみると生麺のほうがコシがあり乾麺の方はなめらかで甲乙つけがたしといった感じでした。鰹つゆとごま味噌つゆそれぞれが特徴あって良かったです。特に鰹つゆはだしの味をはっきりと出していて好みでした。大盛りにしたのでお腹いっぱい稲庭うどんを楽しむことができました。
名前 |
寛文五年堂 秋田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-874-7310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

出張で秋田に初めて来て夕食で利用しました。お店の雰囲気も良く、稲庭うどんがとても美味しかったです。次回訪れた際にはまた寄りたいと思います。