哲学の道の素敵な洋館で。
GOSPEL (ゴスペル)の特徴
哲学の道から少し逸れたカフェ百名店で、訪れる価値ありです。
ヴォーリズ建築の素敵な外観が印象的で、目を引きます。
アンティークに囲まれたレトロな洋館で、心和むひとときを楽しめます。
哲学の道からほど近くの住宅街に忽然と現れるクラシック洋館の2階に佇む正統派カフェ◇店内蔦の絡まるクラシックな洋館の2階に上がると、昭和モダンな素敵な空間が広がっています。白い内壁と落ち着いたダークブラウンの木目調家具の調和が絶妙です。中央に大きめのテーブルと、窓側/壁側に2〜4人がけのテーブル席が取り囲むように配置され、さらに半個室的スペースもあります。「1人、グループ、老若男女」問わず、くつろげる空間です✨BGMは真空管アンプとこだわりの音響セットで、クラシック音楽やジャズをしっかり堪能できました🎵◇☕️🍽️☑︎ブレンドコーヒー☑︎チェリーチョコケーキセットで1,300円☕️は深煎り(多分)のしっかり味でした😋チェリーチョコはしっとり濃厚で、コーヒーとの相性も抜群でした!ケーキセットのケーキは2種類から選べました。・チェリーチョコ・洋なしのタルト◇アクセス/ロケーション🚌バス停「浄土寺」、「銀閣寺前」から、徒歩3分くらい哲学の道から徒歩圏内2024年9月訪問。
お洒落な洋館で建築家ヴォーリズ氏の理念を継承する建築事務所が手掛けているそう。スコーンセット1550円/ケーキセット1300円10分くらいで提供される。スコーンは思ったより大きめ。ジャムとクロテッドクリームと一緒に提供されますがどれもいい意味で想像とは違う仕上がり。スコーンはふわふわ。ギュッと詰まったスコーンを食べることが多かったので驚いた。クリームとジャムもマイルドな仕上がり。ケーキはチェリーチョコ。キルシュ酒に漬け込んだチェリーが入っている。いい意味でこちらも食べやすくコーヒーとよく合う。優しいジャズの音色を聴きながらゆっくり過ごせるお店。
色々前評判はありましたが、建物見たさに行ってみました。外観はすごい、住宅街に忽然と現れます。オープンを待って入りました。祝日でしたが客は少なめ。2階に上がります。階段も可愛いし雰囲気良いです。店員さんの制服も可愛いし、1920年代のカフェのような。店内は案外広く窓もありテーブル、椅子、アンティークで雰囲気良いです。店員さんも親切でしたよ。京都は基本、どこでも塩対応でしょう。頭にそれを入れるといいですね。こちらも驕らずにありがとうございます、ご馳走様、を欠かさないようにすれば普通に気持ちよく過ごせます。この日は食事はなく、有名なスコーンを注文しました。いわゆるイギリスのスコーンとは違い、ホロホロしてパンとスコーンのあいのこみたいな?感じです。クリームとブルーベリージャムがつきます。結構お腹いっぱいになります。雰囲気本当にいいです、空いていれば落ち着きます。時間帯や曜日を見計らい行ってみるといいですね。お値段はお高いしキャッシュのみですが、こういったカフェはみんなそうなのかな。たまの贅沢にはいいですね。
平日でも”人気店の様子?”です。素敵な店内で優美な空気感が満ち溢れています。お店の位置は市内中心部から離れた左京区「鹿ヶ谷通り」沿い銀閣寺、哲学の道の付近に有ります。訪問したのは月曜日開店時刻でした。注文したのは「スコーンセット」です。二階がカフェエリアで店内の雰囲気は(店内写真撮影許可を得ています。)レトロで とても素敵なアンティーク調な調度品等々で優美な空間が有り素敵な雰囲気に満ち溢れていて落ち着き感もあり店内の雰囲気を壊さないBGM静かに流れ店内の雰囲気を更に素敵にしています。お店の女性スタッフさんも丁寧な接客をしていただきます。入店後30分程で続々とお客さん来店有り私が退店時には入り口外に入店待ちの方がおられる程でした。静かで居心地の良い雰囲気を満喫するには開店時刻頃が良いと思います。御参考迄に...
哲学の道を通る度に見て、ずっと気になっていたお店でスコーンセット1550円(ポットで紅茶約三杯分)を頂きました。スコーンは、手に持っただけで崩れるくらいにホロホロでした。
ずっと行ってみたかった店で、やっと行くことが出来ました!住宅街にあります。スコーンセットはドリンクがついていて、スコーンは温かく、外はサクッとしています。生クリームとブルーベリーのジャム(?)と一緒にいただきました。外観も内観もオシャレで落ち着きました。また行きたいです!
何度でも行きたくなる素敵なカフェです。レトロで落ち着いた雰囲気にとても癒されます。個人的には雨の日がおすすめです。日によってスコーンがまちまちなところだけマイナスで★4つ。
哲学の道から少し逸れたところにあるカフェ百名店。素敵な洋館であるだけでなく、美味しい!メニューは少なめで、ケーキやスコーン数種のみなのは注意。休日13時ごろ、店内には数組さま。混んでいるかと思ったら、拍子抜け。【食べたもの】ケーキセット ¥1300ややお高め。でも、驚いた。ケーキ、美味しい!!!!!パサっとしていなくて、甘すぎないです。建物を楽しみに行くだけでなく、純粋にスイーツを楽しみに行っても満足できるお店です。ごちそうさまでした!
ヴォーリズ建築の素敵な外観!中もアンティークが可愛い、レトロな雰囲気ですスコーンセット ¥1550を注文温められていたので、外はサクッと、中はふわふわタイプで美味しかったです紅茶はポットサーブで、2杯強ありました♫時間がゆっくり流れている感じで、のんびりさせて頂きました(^^)Wi-Fi、駐車場なし。
名前 |
GOSPEL (ゴスペル) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-751-9380 |
住所 |
〒606-8405 京都府京都市左京区浄土寺上南田町36−36 GOSPEL |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

哲学の道近くの洋館です。蔦の絡まってる雰囲気と店内の雰囲気が合っていて寛げる喫茶店です。ランチ・ブランチ・スイーツタイムに…いろいろな時間帯で楽しめます!