塚本の隠れた名店、味噌ラーメン。
麺爺 咲兆 (さきっちょ)の特徴
塚本駅東口から少し離れた隠れた名店です。
オススメはあっさり系の味噌ラーメンです。
半チャーハンとのセットが特に美味しいと評判です。
美味しいコメント見ました、塩タンメンいただきましたが、塩味とコクが、少なめ、、、。店員さんは良い人でしたが、平日の12時過ぎでお客2名と少なめ、ラーメン食べるとなるほど、、、と、人の少なさを実感する。味噌ラーメンは美味しいかもしれませんね。
やっと初訪問してタンメンを頂きましたが、美味しかったです。次回は評判良い味噌ラーメンをトライしたいです。
平日の夜に来店。コロナでずっと閉まってましたが最近は結構営業されてます。店内は手前にカウンターで奥にはテーブル席がありワンオペの割に広め。店内には私の前に1人いて後で1人入ってきたくらいですね。お店再開した事を知らない人が多いのかな。コロナ前は常連客で賑わってたイメージ。この日は飲んだ帰りで味噌ラーメンにチャーハンのセットを注文。ラーメンは丁度いい味の濃さで炒めた野菜が美味い。ラーメンの濃さのせいか少しチャーハンの味を薄く感じたけど、濃かったら濃かったで体に悪そうなんでちょうどいいと思う。店主さんは声がとてもハキハキしてて気持ちいい接客でした。ご馳走様でした。
店長さん1人でやられてて大変そうですが味がとてつもなく美味しいです!休みが不定期でたまーーに空いてるので空いてたらラッキーって感じですね笑また行きたいです^^ありがとうございました!
味噌の方がオススメ!濃厚だけど濃すぎない!美味しいです‼︎
味噌ラーメンが美味しい。店主も明るい対応で雰囲気良いです。
おすすめ味噌ラーメンと半チャーハンのセットをいただきました。久しぶりにどちらもおいしい店です。雰囲気も落ち着いており、カウンターの席が詰め詰めではなくゆったりしてました。味噌ラーメンはあまり好きではありませんが、ここのはおいしい!野菜もたっぷりでゴマがアクセントになっており、チャーシューも3枚入って柔らかく、程よい味付けです。また行きたいラーメン屋です。追記再訪したかったのですが、当時いつ行っても閉まってたので、足が遠のいてました。先日(平日昼間)近くに行ったので、久々に覗いてみたら、営業されてました。(やっと食べられる!)と味噌ラーメンにんにく入りを食べました。久しぶりでしたが、相変わらず美味しかった!
【2016.06訪問】塚本駅東口から少し離れたところにあるお店。ラーメン激戦区となった塚本で頑張っております。立地は決して良くありませんが、もう5、6年やっているところを見ると常連さんが多いのでしょう。咲兆と書いて『さきっちょ』と読みまんの?(照)おもろい店名っすね(≧▽≦)入ってすぐカウンターhが数席、奥にはテーブル席もあります。20:00前の入店でしたが、お客さんはカウンターに1名のみ。我々はテーブル席に座りらーめん発注。■極タン麺 700yenびぢゅある。具材はもやし、白菜、チャーシュー。上には青ネギのみと非常にシンプルっす(´ω`)麺。コシはあまりないですね。どちらかと言えばモッチリ系。スープ。野菜の甘みを感じるあっさり豚骨スープ。これといったメリハリは無いが、くどさが無く万人ウケしそう。ライト系好きな人には支持されるラーメンでしょう。おいらてきにはもう少しコッテリ感が欲しかったな。帰り際外までお見送りしてくれる大将。ラーメン店でこういった接客は初めてかもしれません(*‘ω‘ *)少し感心しちゃいましたヨ・・ごちそうさま。
昼も過ぎてしまって少し遅い時間でしたが手際のイイ調理で注文してから程なく料理が出てきてとても美味しかったです。たまたま通りかかっただけなんですがタイミングよく開店していて善かったです。また行きたいと思います。
| 名前 |
麺爺 咲兆 (さきっちょ) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,18:00~0:00 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
塚本の知る人ぞ知るラーメン屋さん。味噌ラーメンと唐揚げを頂きました。味噌ラーメンは野菜たっぷりで甘みのあとにピリっとする味噌でした。唐揚げは生姜の効いた醤油で漬け込んでいる?しっかり味付けされた唐揚げです。オーダー後に揚げてきれたのでアツアツ&カリカリでした。お隣さんが食べてたチャーハンがとてもうまそうで、次回は食べよっと。