和歌山駅前で地酒と逸品。
酒屋の酒場の特徴
和歌山駅近くで楽しめる賑やかな居酒屋です。
日本酒の品揃えが豊富で、地酒とつまみが絶品です。
昼2時からオープンしており、早くから飲める魅力があります。
酒屋が行く酒場のイメージで入店。お気に入りは熱燗が長久だったことです(笑)ハズレは無くどれも美味いので、飲み過ぎ注意です。私はこのあともう一軒行きましたが、この店の肴が美味すぎて飲みすぎたようで、2軒目はお疲れモードでした(笑)本当に好きなお店です。JR和歌山駅に宿泊したら必ずくるお店です。特にお酒の銘柄が豊富で、全部飲んで天に召されてしまおうかと思うほどです(笑)おでんが3個で390円で食える。あと酒場のどて焼きがお肉がトロトロでたまりませんよ!14時のオープンと同時に入店するのでだいたいいつも一番のりです。奥にはテーブルもある様ですが、我々は基本的にカウンター席です。
メニューの量、質、値段がいい意味でとてもちょうどいい素敵な居酒屋さん。酒屋さんなので勿論日本酒も大変豊富で素晴らしい。しかも喫煙可なので個人的には文句の付けようがないです。
和歌山に来ています。帰りの電車の時間までに少し時間があります。何処かで飲んで帰りましょう。って事でネット検索するといい感じのお店を発見です。駅からテクテクと歩いて行きます。お店に入ると空いていました。奥のカウンター席に座ります。まずはビールでしょう。ここは、赤星がありましたよ。では、では、乾杯~。さて、何を食べましょうかね。料理は色々とあって迷ってしまいます。生しらすを発見です。これは食べておかないとね。お~っ、いい感じですね。ビールともバッチリ合います。後は豚キムチとコロッケを食べました。いい感じでお腹も膨れてきました。そろそろ電車の時間となりました。さ~っ、帰りましょうか。またチャンスがあれば訪れたいものです。kazuchi
和歌山遠征の夜に和歌山的なお酒を呑みたくて来店。梅酒の種類というよりは日本酒の種類がとても多いです!特に紀土という日本酒の種類が多く満足できました!〆に食べた生しらすごはんは最高でした😋
和歌山駅近くのホテルへチェックイン。晩御飯の予定まで時間があったので駅周辺を散策してる時に見つけた「酒場の酒屋」さんでチョイ飲みをと入店。大瓶が580円と嬉しい価格でしかも赤星を選択できるとは最初から好印象。この後があるので軽くポテサラと枝豆にコロッケだけ注文。他のお客さんの懐かしい和歌山弁BGMに心地よいチョイ飲みでした。
若者集団でかなり賑やかな居酒屋、奥席は団体でも入れる。ウルサイ系が嫌いな人にはオススメできないかも?
だし巻きはふわっふわで美味しかった(*^^*)レトロな雰囲気で居心地はいいです。
二次会に利用しました。2回目の訪問です。ナポリタンにペペロンチーノ、だし巻き玉子いつもこれらはマストです。〆のラーメンの如くパスタを喰らう!最高です。
カウンターでの一人飲み。テーブルでグループ飲み。どちらもOK!酒も料理も美味しい。JR和歌山駅近くで便利。午後2時から営業しています。自分は午後4時前から一時間ほど楽しんでいます。
名前 |
酒屋の酒場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-423-3222 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

和歌山に行った際、和歌山駅前をぶらりしながら酒屋の酒場さんに♪隣りに来た1人呑みで来た20歳の女子とも盛り上がり楽しい時間だった(*^^*)♪料理もそつなく美味しかったょ♪沢山食べて沢山呑んだ(笑)