粟島の新鮮魚、豪快刺身盛り!
旅館たてしまの特徴
港から近く、粟島の新鮮な魚を楽しめる旅館です。
刺身盛り合わせはボリューム満点で大満足の味です。
地元の天然魚を使った料理が豊富でリピーターが多い宿です。
港から近く、部屋は清潔で冷蔵庫・クーラーあり、トイレはウォッシュレット。お料理も美味しく魚の盛りが半端ない! 頼めば朝、わっぱ煮だしてもらえます!
粟島初上陸で泊まった宿泊施設です。フェリーターミナルから最も近い場所にありアクセス条件は抜群に良いです。そんな立地条件でもフェリー到着時に合わせて送迎車を出してくれるのが嬉しいですね。先行の口コミ通り旅館と言うより民宿と言った風情ですね。でも離島の宿という事を考慮すると充分な施設です。夕食は海鮮盛り沢山で三種の刺盛りは聞いたことのない魚ばかり。食後に調べたら幻の高級魚の肩書が付く魚で、そんな魚が普段の食事感覚で提供されてる事に驚きました。勿論完食です。朝食は海鮮の小鉢が複数並べられ、旬の蛸が提供されてきた点はポイント高いと感じました。粟島に再訪する機会があればリピートしたいです。
仕事で2泊させてもらいました。食事も美味しかったし、のんびり休ませてもらいましたー。息子ちゃん…風船お土産ありがとね。
食事が美味しかったです。スケジュール的に五食食べましたが、毎回ご飯はおかわりしました。
民宿がすべて満室だったので700円高いが予約して宿泊。部屋がとても狭く、ふとんがひきっぱなしなので、2人で泊まるのはかなり窮屈だった。リノベしているのかトイレなどはきれいで、WIFIもある。タオル等もありゆかたもある。食事は、お刺身以外はふつう。期待しないほうがいい。お刺身も、タイ・石鯛等豪華だが、量が多すぎて食べられない。なんというか刺身だよりの中途半端感で最初はよくて最後は箸も進まない感じ。ごはんは毎回炊いてくれない。保温を3回食べさせられた。焼き物が硬い。汁物は暖かい状態でもらえる。場所は港から一番近く便利。前回の民宿はずっと広くてごはんもおいしかったので、民宿が空いていれば、そちらをお勧めする。
刺身盛り合わせがスゴイです👍
部屋は昭和の民宿という感じです。粟島中何処でもそうだと思います。料理は魚尽くしです。食べたことのない魚の刺身が出たりしてとても良かったです。
新潟もうひとつの離島・粟島の玄関口「内浦地区」にある旅館たてしま。新鮮な地魚とはこの事か!と思い知らされるボリューム圧倒の刺し身や珍しい部位や調理法に舌鼓みを打つ魚料理の数々が他店の追随を許しません。これだけを目当てに宿泊する旅程も大いにある「ザ・粟島」なる施設です。夕陽を眺め、1日の終わり時間を過ごすには離島ムードが格別な「釜谷地区」での宿泊がお勧めです。
お刺身も煮付けも美味しくて魚尽くしのご飯でした。女将さんがはつらつと元気にきりもりされています。お布団はペラペラで隣の部屋の音はお互い筒抜けですが、小さな民宿なので顔見知りになったりとそれも面白かったです。粟島浦行く時はまた利用したいです。
名前 |
旅館たてしま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-55-2453 |
住所 |
|
HP |
https://awa-isle.jp/inn/%E6%97%85%E9%A4%A8%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

部屋は少し狭かったけど、港から1番近く乙姫の湯も近いので、利便性良し。料理もボリュームたっぷり!黒鯛真鯛のタイ刺し大盛りで感激しました!新鮮でとても美味しかったです。朝食はわっぱ煮にしてもらいました。名物なので、粟島に来ると食べているけど、暑い夏にわざわざ熱いものを食べなくても良いかな〜と毎回思う。