甲子園口で見つけた、絶品果物!
ライフ甲子園店の特徴
甲子園口南側の商店街にあり、便利で買いやすい立地です。
菓子類や飲料水が安く、たまにお買い得な果物もあります。
高級感ある商品の品揃えを求められており、地域の期待に応えています。
仕事の合間に利用しましたが、お店キレイになっていませんか?小さいお店ですが、一通り揃いますし。お客さんの意見も聞いてくれるみたい。近くにあれば利用したいですね。買い物時間も短縮できますし。
商店街の中のスーパー。何かと重宝してます。自転車置き場を整備して欲しい。
菓子類や飲料水が安かったですね。客層は夕方だったので混雑してました。ほんわか商店街の横にオープンしています。おすすめですよ。
買いやすいお店です。水曜は特売で混んでます。
便利です。商品によってアイテム数が多いものと少ないものに差がありますが、お店の広さや規模から考えると、コンパクトな中に色々と選べるので、重宝しています。スタッフの方も殆どの方がしっかり挨拶頂けますし、ちょこちょこと寄らせて頂きます。
まず店内が狭く感じる。地域密着型のスーパーとしてそれなりの役割は果たしていると思う。😱ただやはり中程の陳列商品が見にくいし、狭い。改善を望みます。
たまに安い果物が有った。良い店と思います。
いつも利用しているスーパーです。仕事帰りに行く事が多いですね。
店が狭い割に品揃えは普通です。袋に入ったミカンなどを買うと、だいたい1つは腐っているので、品質は然程でもないです。レジは愛想がないです。こちらから声をかけないと、袋もポイントカードも何も聞いてきません。先にお札を出すと、勝手に会計されるので、小銭を出すタイミングもないです。閉店間際の学生バイトさんはお釣りを放り投げるように渡してくるので、それはやめてほしいです。夕方以降は大体混雑していますが、それに加えて、これから陳列する商品のカートを通路に放置したまま店員同士で談笑してたりするので、そのカートが原因で渋滞が発生したりします。サッカー台も今は店の外に増設してはいますが、それでも混雑時は袋詰め待ちすることも。自転車は駐輪場に止めず、路上に適当に止める人が多いので、自転車が出せなくなってる方をよく見かけます。甲子園口駅南側は他にスーパーがないのでたまに利用しますが、イオンスタイルでもできてくれたら、ライフに行かなくてよくなるので、かなり助かります。少し離れたKOHYOは店の大きさの割に品揃えが微妙なんですよね。「え?これ置いてないの?」みたいによくなるので…
名前 |
ライフ甲子園店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0798-66-1800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

コンパクトながらなんでも揃うので重宝しています。ポイントカードアプリのクーポンが何気に良いです。オリジナルブランドも多くて良き。最近はジンジャーエールが好きです。